2025/05/16
|
| 1.
| 実践!新社会人のキホン 内田和俊著.-- 筑摩書房 , 2025.4.-- (ちくまプリマー新書, 489) ; 336.4/U 14 [新着図書コーナー] |
|
| 2.
| アセクシュアルアロマンティック入門 : 性的惹かれや恋愛感情を持たない人たち 松浦優著.-- 集英社 , 2025.2.-- (集英社新書, 1252B) ; 367.9/Ma 89 [新着図書コーナー] |
|
| 3.
| 至高の近代建築 : 明治・大正・昭和 人と建物の物語 小川格著 = / Ogawa Itaru.-- 新潮社 , 2025.2.-- (新潮新書, 1078) ; 523.1/O 24 [新着図書コーナー] |
|
| 4.
| リキッド消費とは何か 久保田進彦著 = / Kubota Yukihiko.-- 新潮社 , 2025.2.-- (新潮新書, 1076) ; 675/Ku 14 [新着図書コーナー] |
|
| 5.
| 黒部源流山小屋料理人 やまとけいこ著.-- 山と溪谷社 , 2025.3 ; 786.1/Y 45 [新着図書コーナー] |
|
| 6.
| カッコよくなきゃ、ポエムじゃない! : 萌える現代詩入門 広瀬大志, 豊崎由美著.-- 思潮社 , 2024.9 ; 911.5/H 72 [新着図書コーナー] |
|
| 7.
| 冷たい骨に化粧 丸木文華著 = Makeup on cold bones.-- 講談社 , 2025.2 ; 913.6/Ma 54 [新着図書コーナー] |
|
| 8.
| 春はまた来る 真下みこと著.-- 幻冬舎 , 2025.2 ; 913.6/Ma 64 [新着図書コーナー] |
|
| 9.
| ユビキタス 鈴木光司著 = UBIQUITOUS.-- KADOKAWA , 2025.3 ; 913.6/Su 96 [新着図書コーナー] |
|
| 10.
| 星の教室 高田郁 [著].-- 角川春樹事務所 , 2025.2 ; 913.6/Ta 28 [新着図書コーナー] |
2025/05/15
|
| 1.
| 道教研究論集 : 道教の思想と文化 吉岡博士還暦記念 吉岡義豊博士還暦記念論集刊行会編.-- 国書刊行会 , 1977.6 ; 166/Y 92 [新館2F] |
|
| 2.
| 中國史研究 ; 第2 佐伯富著.-- 東洋史研究會 , 1969-1977.-- (東洋史研究叢刊, 21(1-3)) ; 222/Sa 14/2 [新館2F] |
|
| 3.
| 中國史研究 ; 第3 佐伯富著.-- 東洋史研究會 , 1969-1977.-- (東洋史研究叢刊, 21(1-3)) ; 222/Sa 14/3 [新館2F] |
|
| 4.
| 東方に火をつけろ : レーニンの野望と大英帝国 ピーター・ホップカーク著 ; 京谷公雄訳.-- NTT出版 , 1995.11 ; 229.6/H 86 [新館2F] |
|
| 5.
| 白居易の文学と人生 ; 1 太田次男 [ほか] 編.-- 勉誠社 , 1993.6-1993.7.-- (白居易研究講座 / 太田次男 [ほか] 編, 第1-2巻) ; 921.4/H 19/1 [本館] |
|
| 6.
| 白居易の文学と人生 ; 2 太田次男 [ほか] 編.-- 勉誠社 , 1993.6-1993.7.-- (白居易研究講座 / 太田次男 [ほか] 編, 第1-2巻) ; 921.4/H 19/2 [本館] |
|
| 7.
| 日本における受容 ; 韻文篇 太田次男 [ほか] 編.-- 勉誠社 , 1993.10-1994.5.-- (白居易研究講座 / 太田次男 [ほか] 編, 第3-4巻) ; 921.4/H 19/3 [本館] |
|
| 8.
| 日本における受容 ; 散文篇 太田次男 [ほか] 編.-- 勉誠社 , 1993.10-1994.5.-- (白居易研究講座 / 太田次男 [ほか] 編, 第3-4巻) ; 921.4/H 19/4 [本館] |
|
| 9.
| 白詩受容を繞る諸問題 太田次男 [ほか] 編.-- 勉誠社 , 1994.9.-- (白居易研究講座 / 太田次男 [ほか] 編, 第5巻) ; 921.4/H 19/5 [本館] |
|
| 10.
| 白氏文集の本文 太田次男 [ほか] 編.-- 勉誠社 , 1995.12.-- (白居易研究講座 / 太田次男 [ほか] 編, 第6巻) ; 921.4/H 19/6 [本館] |