21世紀の学校改善 : ストラテジーの再構築 : 中留武昭教授退官記念論文集
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 中留武昭・論文編集委員会編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 第一法規出版, 2003.1
- 形態:
- xiv, 517p, 図版 [1] 枚 : 肖像 ; 22cm
- 著者名:
- 目次情報:
-
学校経営の改革と研究の展望 小島弘道著 日本の教育の根本問題と今後の学校教育のあり方 佐藤全著 教育改革の再構築 千々布敏弥著 生涯学習社会における学校改善の方向 : 学社連携を手がかりに 佐藤晴雄著 学校改善へのアプローチ 森光義昭著 学校改善(School Improvement)研究ノート 中留武昭著 二一世紀日本の学校カリキュラムの基礎的思想原理について 安彦忠彦著 カリキュラム評価による学校改善の方法 田中統治著 総合的な学習に向けたカリキュラムの開発と評価 高浦勝義著 学校のカリキュラム経営のサポート・システム : 評価過程を中心として 小泉祥一著 カリキュラムマネジメントのデザインを創る : 総合的な学習のカリキュラム開発に焦点をあてて 中留武昭著 学校の組織過程と教育改善 岡東壽隆著 『参画教育理論』と"学びの経営" : 人間らしい知識創造社会を拓く『学場』づくり教育 林義樹著 意思決定前提への働きかけとしての学校経営 藤原文雄著 民間企業との連携を通じた学校改革とカリキュラム : アメリカにおけるSchool-Business Partnershipsの展開に焦点をあてて 大野裕己 「学校の自律性」論分析の視角 : ドイツ研究からの示唆 南部初世 学校経営における協働文化の形成と専門職性の再吟味 中留武昭 アメリカの学校指導者の養成プログラムに関する事例研究 : ニューヨーク州立大学バッファロー校の教育経営専門職免許プログラム 加治佐哲也 市町村教育長のキャリア形成の実態 : 全国調査から 河野和清 学校改善のための校長人事プログラム開発 元兼正浩 校長の文化的リーダーシップの分析モデルの再構築 露口健司 教頭の職務内容と登用の課題 坂本孝徳 校長のリーダーシップスタイルの考察 : 管理、技術的スタイルと文化的スタイルとの対立と統合化 中留武昭 クオリティ・マネジメント(Quality Management)導入による大学・学校における成果と課題 : アメリカの状況をとらえて 八尾坂修 大学改革の進捗状況と高等教育個性化を目指す経営戦略 : 全国の大学における改革動向進捗状況調査から 小松郁夫 一九九〇年代アメリカ合衆国における高等教育法の修正とアクレディテーション 日永龍彦 専門学校の現状と経営戦略 藤川正幸 アメリカのスクールリーダー(学校指導者)養成における大学院カリキュラム改革の視座と戦略 中留武昭 学校経営の改革と研究の展望 小島弘道著 日本の教育の根本問題と今後の学校教育のあり方 佐藤全著 教育改革の再構築 千々布敏弥著 生涯学習社会における学校改善の方向 : 学社連携を手がかりに 佐藤晴雄著 学校改善へのアプローチ 森光義昭著 学校改善(School Improvement)研究ノート 中留武昭著 - 書誌ID:
- BA60854063
- ISBN:
- 9784474016491 [4474016491]
類似資料:
東洋館出版社 |
石井文夫教授退官記念論文集刊行会 |
風間書房 |
教育開発研究所 |
玉川大学出版部 |
あぽろん社 |
東洋館出版社 |
学事出版 |
東洋館出版社 |
汲古書院 |
九州大学文学部国語国文学研究室福田良輔教授退官記念事業会 |
勁草書房 |