>> Google Books
日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学
種類:
図書
責任表示:
蘭信三編著 ; 蘭信三 [ほか] 著
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 不二出版, 2008.6
形態:
xxxix, 857p : 挿図, 地図 ; 22cm
著者名:
蘭, 信三(1954-) <DA08342813>  
目次情報:
日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学をめざして 蘭信三著
日本帝国の渡航管理と朝鮮人の密航 外村大著
朝鮮における日本人農業移住の空間展開 轟博志著
解放直後・済州島の人びとの移動と生活史 伊地知紀子, 村上尚子著
アメリカ占領下における朝鮮人「不法入国者」の認定と植民地主義 福本拓著
朝鮮人の満洲移住 田中隆一著
在阪朝鮮人の生活と帝国主義 李洪章著
帝国黎明期の在朝日本人 木下昭著
満洲農業移民における地主化とその論理 今井良一著
満洲における「開発」と農業移民 小都晶子著
満洲体験を語り直す 猪股祐介著
東北アジアにおける中国人移民の変遷 上田貴子著
満洲における朝鮮人の社会と教育 金美花著
中国朝鮮族のアイデンティティ・クライシス 崔佑吉著
日本人商工業者の帝国依存症 木下昭著
明治末期岩手県からの樺太出稼 三木理史著
戦前期樺太における商工業者の実像 竹野学著
樺太アイヌの「引揚げ」 田村将人著
極東ロシアにおける東アジア系移民 松本郁子著
沖縄県八重山地方から植民地下台湾への人の移動 松田ヒロ子著
生活史から見る沖縄・台湾間の双方向的移動 野入直美著
明治期の「在台内地人」初等教育について 高嶋朋子著
台湾抗日運動における東京台湾留学生の役割と女性の位置 中西美貴著
重層的被支配の狭間の経験 坂部晶子著
南洋群島に渡った沖縄県出身男性世帯主の移動形態 宮内久光著
「ダバオ国」の日本帝国編入と邦人移民社会の変容 大野俊著
一九二五-四〇年のマニラ湾における日本人漁業 武田尚子著
仏領インドシナにおける日本人社会 湯山英子著
Feu nos peres 津田睦美著
英領マラヤの日本人たち 木下昭著
南洋引揚者の再移住と沖縄独立論 木下昭著
日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学をめざして 蘭信三著
日本帝国の渡航管理と朝鮮人の密航 外村大著
朝鮮における日本人農業移住の空間展開 轟博志著
解放直後・済州島の人びとの移動と生活史 伊地知紀子, 村上尚子著
アメリカ占領下における朝鮮人「不法入国者」の認定と植民地主義 福本拓著
朝鮮人の満洲移住 田中隆一著
続きを見る
書誌ID:
BA86374948
ISBN:
9784835055862 [4835055861]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

小島, 麗逸(1934- ), アジア経済研究所

アジア経済研究所

矢内原, 勝(1926- ), 山形, 辰史

アジア経済研究所

鬼塚, 雄丞(1937- )

通商産業調査会

等松, 春夫

名古屋大学出版会

Negri, Antonio, 1933-, 小原, 耕一(1942-), 吉澤, 明

青土社

Sassen, Saskia, 森田, 桐郎(1931-)

岩波書店

Roy, Arundhati, 本橋, 哲也(1955-)

岩波書店

樋口, 陽一(1934-)

日本評論社

岡部, 達味

日本国際問題研究所

総務庁統計局, 総務省統計局

日本統計協会