フェミニズム文学批評
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力・解説
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 岩波書店, 2009.9
- 形態:
- xiv, 300p ; 19cm
- 著者名:
- シリーズ名:
- 新編日本のフェミニズム ; 11 <BA88769528>
- 目次情報:
-
フェミニズム文学批評を「読む/学ぶ/書く」ために 斎藤美奈子著 エロスへの渇望 駒尺喜美著 女性詩人について : 女の文化は片隅に置かれたままでよいのか 高良留美子著 死語となる言葉 富岡多惠子著 『恋愛の発見』と「生血」 三枝和子著 女への逃走と女からの逃走 : 近代日本文学の男性像 水田宗子著 井戸端会議のスリルと効用 斎藤美奈子著 女の首より 封印 黒澤亜里子著 姉の力 樋口一葉より 関礼子著 販女 (ひさぎめ) の手記 金井景子著 借家の文学史 西川祐子著 ゆめはるか吉屋信子より 田辺聖子著 山姥は笑っている : 円地文子と津島佑子 小林富久子著 干刈あがたの「カクメイ」とは? 江刺昭子著 女と恋愛 : 少女マンガのラブ・イリュージョン 藤本由香里著 初潮という切札 : 日本児童文学の場合 横川寿美子著 歌の中の母親像 : 瞼の母からわがママ冬子へ 栗原葉子著 源氏物語の幸福感 大塚ひかり著 女歌と女歌論議の時代 : 七〇年代から八〇年代前半まで 阿木津英著 フェミニズム文学批評を「読む/学ぶ/書く」ために 斎藤美奈子著 エロスへの渇望 駒尺喜美著 女性詩人について : 女の文化は片隅に置かれたままでよいのか 高良留美子著 死語となる言葉 富岡多惠子著 『恋愛の発見』と「生血」 三枝和子著 女への逃走と女からの逃走 : 近代日本文学の男性像 水田宗子著 - 書誌ID:
- BA91446480
- ISBN:
- 9784000281461 [4000281461]
類似資料:
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
岩波書店 |
ミネルヴァ書房 |
岩波書店 |
岩波書店 |