>> Google Books
ジェンダーで学ぶ言語学
種類:
図書
責任表示:
中村桃子編
言語:
日本語
出版情報:
京都 : 世界思想社, 2010.4
形態:
vi, 254p : 挿図 ; 19cm
著者名:
目次情報:
ことばとジェンダーのかかわり 中村桃子 [著]
「女ことば」の歴史 : メタ言説からみる新しい視点 中村桃子 [著]
「男ことば」の歴史 : 「おれ」「ぼく」を中心に 金水敏 [著]
方言の歴史 : 若い女性が東北方言を使いにくいわけ 熊谷滋子 [著]
マンガ : ジェンダー表現の多様な意味 因京子 [著]
テレビドラマ : "ドラマ語"としての「女ことば」 水本光美 [著]
恋愛小説 : ことばでつくる親密な関係性 佐藤響子 [著]
若い女性の「男ことば」 : 言葉づかいとアイデンティティ 岡本成子 [著]
ことばとセクシュアリティ : 多様な性愛のかたち マリィ クレア [著]
ポライトネスとジェンダー : 隠されたヘゲモニー 宇佐美まゆみ [著]
差別表現とガイドライン : 差別をつくる/変えることば 斉藤正美 [著]
「セクシュアル・ハラスメント」 : 女性への暴力を可視化させたことば 丹羽雅代 [著]
私の名前・あなたの名前 : 同姓が示す家族像 中村桃子 [著]
ディスコース研究のアプローチと方法 林礼子 [著]
ことばとジェンダーのかかわり 中村桃子 [著]
「女ことば」の歴史 : メタ言説からみる新しい視点 中村桃子 [著]
「男ことば」の歴史 : 「おれ」「ぼく」を中心に 金水敏 [著]
方言の歴史 : 若い女性が東北方言を使いにくいわけ 熊谷滋子 [著]
マンガ : ジェンダー表現の多様な意味 因京子 [著]
テレビドラマ : "ドラマ語"としての「女ことば」 水本光美 [著]
続きを見る
書誌ID:
BB01773396
ISBN:
9784790714705 [4790714705]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

Cameron, Deborah, Kulick, Don, 中村, 桃子(1955-), 熊谷, 滋子, 佐藤, 響子, Maree, Claire, 1968-

三元社

7 図書 記述言語学

Gleason, Henry Allan(1917- ), 竹林, 滋(1926- ), 横山, 一郎(1932- )

大修館書店

大津, 由紀雄(1948-)

ミネルヴァ書房

中島, 平三(1946-), 外池, 滋生(1947-)

大修館書店

林, 香里 (1963-), 田中, 東子 (1972-)

世界思想社

9 図書 入門言語学

Aitchison, Jean(1938- ), 田中, 春美(1930- ), 田中, 幸子(1937- )

金星堂

伊藤, 公雄(1951-), 牟田, 和恵(1956-)

世界思想社

10 図書 一般言語学

Jakobson, Roman, 1896-1982, 田村, すず子(1934-), 村崎, 恭子(1937-), 長嶋, 善郎(1940-), 中野, 直子(1941-), 川本, 茂雄(1913-1983)

みすず書房

Gordon, Tuula, 熊谷, 滋子

ミネルヴァ書房

11 図書 入門言語学

Aitchison, Jean, 1938-, 田中, 春美(1930-), 田中, 幸子(1937-), 若月, 剛

金星堂

Tyler, Andrea, 小林, 隆, 高橋, 勝忠, 田中, 瑞枝, 對馬, 康博, 中村, 芳久, 堀田, 優子 (1968-), 向井, 理恵

開拓社

西田, 龍雄(1928-)

世界思想社