
論集和歌とレトリック
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 和歌文学会編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 笠間書院, 1986.9
- 形態:
- 289p ; 20cm
- 著者名:
- 和歌文学会 <DA00867289>
- シリーズ名:
- 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第10集 <BN00803350>
- 目次情報:
-
心と詞 : その歌論史的序説 藤平春男[著] 枕詞 : その始原性から和歌的修辞法への位相 駒木敏[著] 序詞 : 比喩意識の明確化とつなぎの構造 稲岡耕二[著] 掛詞・縁語 : 『古今集』におけるその様相 菊地靖彦[著] 「見立て」とその時代 : 古今集表現史の一章として 片桐洋一[著] 歌枕 : 季節の去来をめぐって 川村晃生[著] 本歌取り考 : 成立に関するノート 松村雄二[著] 八代集の体言止め 柏木由夫[著] 和歌の韻律 赤羽淑[著] 題 : 「結題」とその詠法をめぐって 田村柳壹[著] 贈答歌のからくり 増田繁夫[著] 和歌とことばあそび 久富木原玲[著] 引歌 : 源氏物語の位相 河添房江[著] 歌文融合 : 中世文学における和歌と散文とのかかわり 松尾葦江[著] 心と詞 : その歌論史的序説 藤平春男[著] 枕詞 : その始原性から和歌的修辞法への位相 駒木敏[著] 序詞 : 比喩意識の明確化とつなぎの構造 稲岡耕二[著] 掛詞・縁語 : 『古今集』におけるその様相 菊地靖彦[著] 「見立て」とその時代 : 古今集表現史の一章として 片桐洋一[著] 歌枕 : 季節の去来をめぐって 川村晃生[著] - 書誌ID:
- BN01497271
類似資料:
笠間書院 |
笠間書院 |
笠間書店 |
筑摩書房 |
笠間書店 |
ひつじ書房 |
笠間書店 |
大修館書店 |
笠間書院 |
研究社出版 |
明治書院 |
笠間書院 |