著者典拠情報

著者標目形:
中村, 桂子 (1936-)||ナカムラ, ケイコ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1936
から見よ参照形:
Nakamura, Keiko
注記:
厚生省・国立予防衛生研究所入所
三菱化成生命科学研究所入社
細胞の分子生物学, 1985: 奥付
早稲田大学人間科学部教授 理学博士
大阪大学連携大学院教授 (1996-)
JT生命誌研究館館長 (2010.8現在)
EDSRC:自己創出する生命 : 普遍と個の物語 / 中村桂子[著](哲学書房, 1993.8)
EDSRC:「私」はなぜ存在するか : 脳・免疫・ゲノム / 多田富雄, 中村桂子, 養老孟司著(哲学書房, 1994.9)の奥付:三菱化成生命研究所名誉研究員,早稲田大学客員教授
EDSRC:遺伝子の分子生物学 = Molecular biology of the gene / James D. Watson [ほか] 原著 ; 今成啓子 [ほか] 訳(東京電機大学出版局, 2001.3)
EDSRC:生きもの上陸大作戦 : 絶滅と進化の5億年 / 中村桂子, 板橋涼子著(PHP研究所, 2010.8)
著者典拠ID:
DA00199986


 close
1.

図書

図書
マーサ・C・ナスバウム, キャス・R・サンスタイン編 ; 中村桂子, 渡会圭子訳
出版情報: 東京 : 産業図書, 1999.8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
中村桂子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.5
シリーズ名: 今ここに生きる子ども
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
松原謙一, 中村桂子編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.10-1998.7
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
中村桂子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.8
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1440
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
中村桂子著 ; のこす言葉編集部編・構成
出版情報: 東京 : 平凡社, 2018.11
シリーズ名: のこす言葉 : kokoro booklet
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
Bruce Alberts [ほか] 著 ; 青山聖子 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 南江堂, 2011.3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
中村桂子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 実教出版, 2017.1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
Bruce Alberts [ほか] 著 ; 青山聖子 [ほか] 翻訳
出版情報: 東京 : ニュートンプレス, 2010.2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
本庶佑, 中村桂子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.3
シリーズ名: 健康と食を問い直す生物学
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
Bruce Alberts [ほか] 著 ; 青山聖子 [ほか] 翻訳
出版情報: 東京 : ニュートンプレス, 2017.10
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
Bruce Alberts [ほか] 著 ; 青山聖子 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 南江堂, 2016.3
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
Bruce Alberts [ほか] 著 ; 中村桂子, 藤山秋佐夫, 松原謙一監訳
出版情報: [東村山] : 教育社 , 東京 : 教育社出版サービス (販売), 1995.7
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
中村桂子 [ほか] 著 ; 加藤哲彦編
出版情報: 東京 : トイビト , 国分寺 : アルタープレス (発売), 2021.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間とは何か
生きものとして生きるということ 中村桂子
日本人の死生観 島薗進
デカルトとナマケモノ 辻信一
暴力とアイデンティティ 中村寛
社会とは何か
自由と距離の社会学 奥村隆
女であるとはどういうことか 吉澤夏子
意思とジェンダー 江原由美子
日本社会はどう変わるべきか 広井良典
真理とは何か
宇宙はどうはじまったのか 池内了
ユダヤ教入門 内田樹
禅は「自己」をどう見てきたか 小川隆
この世界は他者にどう現れているか 野矢茂樹
人間とは何か
生きものとして生きるということ 中村桂子
日本人の死生観 島薗進