著者典拠情報

著者標目形:
武田, 佐知子||タケダ, サチコ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1948
から見よ参照形:
武田, 佐知子 (1948-)||タケダ, サチコ
Takeda, Sachiko
Takeda, Satiko
注記:
「古代国家の形成と衣服制」の著者
EDSRC:衣服で読み直す日本史 : 男装と王権 / 武田佐知子著(朝日新聞社, 1998.6)の奥付によりPLACE,DATE(たけだ さちこ 1948年東京生まれ)追加.現在、大阪外国語大学教授.日本古代史(特に服装史)専攻.文学博士.
EDSRC:天神祭 : 火と水の都市祭礼 / 大阪天満宮文化研究所編(思文閣出版, 2001.11)
大阪大学文学研究科教授
追手門学院大学教授
EDSRC:古代日本の衣服と交通 : 装う王権つなぐ道 / 武田佐知子著 (思文閣出版, 2014.3) の著者略歴によって現職 (大阪大学文学研究科教授) を追加
EDSRC:礼服 : 天皇即位儀礼や元旦の儀の花の装い / 武田佐知子, 津田大輔著 (大阪大学出版会, 2016.8) のp[472]によって現職 (追手門学院大学教授) を追加
著者典拠ID:
DA00415232


 close
1.

図書

図書
武田佐知子著
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1998.6
シリーズ名: 朝日選書 ; 601
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
武田佐知子, 津田大輔著
出版情報: 吹田 : 大阪大学出版会, 2016.8
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1993.1
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
比較神話論 : 八岐大蛇神話と水稲耕作文化 大林太良 [執筆]
華夷思想の諸相 酒寄雅志 [執筆]
仏教的世界観とエスノセントリズム 末木文美士 [執筆]
日本の民俗信仰 : アジアのなかで 村武精一 [執筆]
アジア諸国のキリスト教受容 宮崎賢太郎 [執筆]
律令国家と蝦夷の衣服 : 民族標識としての衣服 武田佐知子 [執筆]
朝鮮王朝後期官民の日本観 三宅英利 [執筆]
相互認識と情報 田中健夫 [執筆]
通訳論 : 序説 荒野泰典 [執筆]
入宋巡礼僧 石井正敏 [執筆]
日本図と世界図 : 絵地図に描かれた中世日本の異域 応地利明 [執筆]
年号論 大井剛 [執筆]
比較神話論 : 八岐大蛇神話と水稲耕作文化 大林太良 [執筆]
華夷思想の諸相 酒寄雅志 [執筆]
仏教的世界観とエスノセントリズム 末木文美士 [執筆]