1.
|
図書
|
近藤克則編著
目次情報:
続きを見る
|
ソーシャル・キャピタルの登場と批判 : 本書のねらい |
近藤克則著 |
|
地域単位の指標開発の試み |
斉藤雅茂著 |
|
マルチレベル分析 |
藤野善久, 浅川剛著 |
|
混合研究法 |
尾島俊之著 |
|
介入研究 |
村山陽, 藤原佳典著 |
|
地域診断と効果評価 |
佐々木由理, 宮國康弘, 岡田栄作著 |
|
地域包括ケアとソーシャル・キャピタル : 地域共生社会の実現に向けて |
小坂健著 |
|
東日本大震災とソーシャル・キャピタル : 減災に役立つ社会的な資源 |
相田潤, 近藤尚己著 |
|
健康格差対策とソーシャル・キャピタル : 公正な地域・社会づくりへの応用 |
近藤尚己著 |
|
子どもとソーシャル・キャピタル : 地域と親のかかわりの影響 |
藤原武男著 |
|
行動科学とソーシャル・キャピタル : 周りの人からの影響 |
高木大資著 |
|
運動とソーシャル・キャピタル : 運動の「手段」と「結果」の側面から |
辻大士, 金森悟著 |
|
地域での健康づくりとソーシャル・キャピタル : 通いの場に着目した取り組み |
竹田徳則著 |
|
職域での健康づくりとソーシャル・キャピタル : 疫学研究の到達点と課題 |
井上彰臣, 高尾総司著 |
|
実証研究の到達点と応用のための課題 |
近藤克則著 |
|
ソーシャル・キャピタルの登場と批判 : 本書のねらい |
近藤克則著 |
|
地域単位の指標開発の試み |
斉藤雅茂著 |
|
マルチレベル分析 |
藤野善久, 浅川剛著 |
|
2.
|
図書
|
イチロー・カワチ, 等々力英美編
出版情報: |
東京 : 日本評論社, 2013.8 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
高齢社会におけるソーシャル・キャピタル |
イチロー・カワチ [執筆] |
|
ソーシャル・キャピタルと高齢者の健康 |
近藤克則 [執筆] |
|
食環境と食習慣 : 日本人若年女性を例にして |
佐々木敏 [執筆] |
|
ソーシャル・ネットワーク : 認知症予防の観点から |
ダッジ弘子 [執筆] |
|
経済格差とソーシャル・キャピタル |
稲葉陽二 [執筆] |
|
戦後沖縄の体重転換と社会経済的要因 : 経済・身体活動・食事・栄養転換と関連して |
等々力英美 [執筆] |
|
沖縄男性の平均寿命の相対的低下をどのように説明するか |
ガイ・ベックマン [執筆] |
|
沖縄のソーシャル・キャピタルと疾病の変遷 |
大屋祐輔 [執筆] |
|
沖縄における青少年の危険行動とソーシャル・キャピタル |
高倉実 [執筆] |
|
沖縄共同体社会における高齢者とソーシャル・キャピタル |
白井こころ [執筆] |
|
沖縄在来家畜とソーシャル・キャピタル : 今帰仁村の生活を通して |
高田勝 [執筆] |
|
琉球弧の伝統文化とウェル・ビーイング |
藤原成一 [執筆] |
|
高齢社会におけるソーシャル・キャピタル |
イチロー・カワチ [執筆] |
|
ソーシャル・キャピタルと高齢者の健康 |
近藤克則 [執筆] |
|
食環境と食習慣 : 日本人若年女性を例にして |
佐々木敏 [執筆] |
|
3.
|
図書
|
イチロー・カワチ, 高尾総司, S.V.スブラマニアン編
出版情報: |
東京 : 日本評論社, 2013.8 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
4.
|
図書
|
近藤克則編著
目次情報:
続きを見る
|
ケアと健康の関係を考える : 新たなケアと健康観の確立に向けて |
近藤克則 [執筆] |
|
社会疫学とは何か : 健康の社会的決定要因と健康格差の研究 |
福田吉治 [執筆] |
|
ソーシャルサポートと健康 |
村田千代栄 [執筆] |
|
近隣環境と健康 |
埴淵知哉 [執筆] |
|
疾病の遺伝要因 |
羽田明 [執筆] |
|
健康の社会的決定要因としてのソーシャル・キャピタル : その作用機序と実証の方法 |
相田潤, 近藤克則 [執筆] |
|
ソーシャル・キャピタルと自殺予防 : コミュニティ・アプローチへの応用 |
本橋豊, 金子善博, 藤田幸司 [執筆] |
|
ソーシャル・キャピタルと介護予防 : 武豊町における地域介入研究の事例から |
平井寛 [執筆] |
|
予防医学におけるハイリスク戦略とポピュレーション戦略 |
尾島俊之 [執筆] |
|
社会的排除・剥奪とライフコース |
斉藤雅茂 [執筆] |
|
相対所得仮説からみた格差と不健康 |
近藤尚己 [執筆] |
|
福祉国家におけるケア供給の意義 : 医療の健康への寄与を中心に |
松田亮三 [執筆] |
|
健康影響評価「HIA」 |
藤野善久 [執筆] |
|
ケアにおける"多対多モデル"の分類と方法・方策 |
野中猛 [執筆] |
|
地域資源をつなぎ開発するケアマネジメント |
樋口京子 [執筆] |
|
ケアと健康の関係を考える : 新たなケアと健康観の確立に向けて |
近藤克則 [執筆] |
|
社会疫学とは何か : 健康の社会的決定要因と健康格差の研究 |
福田吉治 [執筆] |
|
ソーシャルサポートと健康 |
村田千代栄 [執筆] |
|
5.
|
図書
|
稲葉陽二 [ほか] 編
出版情報: |
京都 : ミネルヴァ書房, 2011.3 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
updating availability status information…