著者典拠情報

著者標目形:
濱中, 淳子 (1974-)||ハマナカ, ジュンコ
属性:
Personal
場所:
富山
日付:
1974
から見よ参照形:
Hamanaka, Junko
Hamanaka, Zyunko
注記:
SRC:大学院改革の社会学 : 工学系の教育機能を検証する / 濱中淳子著 (東洋館出版社, 2009.2) の奥付による
2007年, 東京大学大学院教育学研究科にて博士 (教育学) 取得
独立行政法人大学入試センター研究開発部助教
早稲田大学教育・総合科学学術院教授
専攻分野: 教育社会学, 高等教育論
EDSRC:検証・学歴の効用 / 濱中淳子著 (勁草書房, 2013.6) の標題紙 (Hamanaka Junko) によりSFを追加)
EDSRC:教育研究の新章(ニュー・チャプター) = New chapter of the Japanese educational research / 下司晶 [ほか] 編 (世織書房, 2019.8) の執筆者一覧によって現職 (早稲田大学教育・総合科学学術院教授) を追加
著者典拠ID:
DA1702466X


 close
1.

図書

図書
矢野眞和, 濱中淳子, 小川和孝著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
吉田文, 濱中淳子, 渡邉浩一編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2025.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大学生と学術専門書 吉田文著
『イリアス』を読もう : 講義形式の授業での試み 堀川宏著
デューイ『民主主義と教育』上巻を読んだ : 哲学書から現代の教育を考える 吉田文著
フランケンシュタインとマルサス : 一般教育の2つのゼミでの読書 渡邉浩一著
法学部新入生と『なぜ歴史を学ぶのか』を読む : 読解力向上の目標設定 八谷舞著
『独裁者のためのハンドブック』『多数決を疑う』をゼミで読んでみた : 質の高いディスカッションを目指して 藤田泰昌著
自ら考える読書を目指して : 『「働くこと」を思考する』を題材に 畔津憲司著
輪読において討論を活発化させる仕掛けの探求 : 『ソロモン 消費者行動論』を読む 齋藤朗宏著
対話を通して思考の解像度を上げる : 『はじめて学ぶ生命倫理』のグループ購読 標葉靖子著
『女性の生きづらさとジェンダー』を読み、対話する : 埋もれた声に気付くための方法 荘島幸子著
書評執筆は専門書理解を促進するか : 『ルポ 教育困難校』『「つながり格差」が学力格差を生む』を読み込む 濱中淳子著
大学生と学術専門書 吉田文著
『イリアス』を読もう : 講義形式の授業での試み 堀川宏著
デューイ『民主主義と教育』上巻を読んだ : 哲学書から現代の教育を考える 吉田文著
3.

図書

図書
濱中淳子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2025.2
シリーズ名: ちくまプリマー新書 ; 482
所蔵情報: loading…