著者典拠情報

著者標目形:
福沢, 諭吉 (1834-1901)||フクザワ, ユキチ
属性:
Personal
場所:
大阪堂島
日付:
1834-1901
から見よ参照形:
福沢, 諭吉 (1835-1901)||フクザワ, ユキチ
福澤, 諭吉||フクザワ, ユキチ
片山, 淳之助||カタヤマ, ジュンノスケ
福泽, 谕吉||フクザワ, ユキチ||fu ze, yu ji
Fukuzawa, Yukichi, 1834-1901
Hukuzawa, Yukiti
후쿠자와, 유키치
Фүкүзава, Юкичи
Fu̇ku̇zava, I︠U︡kichi
からも見よ参照形:
片山, 淳之助||カタヤマ, ジュンノスケ <DA1328459X>
注記:
明治時代の民間啓蒙思想家。洋学者、教育者。
一時、中村氏。名、諭吉・範。字、子囲。号、雪池・三十一谷人。法号、大観院独立自尊居士。
名号は「国書人名辞典」 (岩波書店, 1993-1999) による
別称のヨミは「国書基本データベース(著作編)作者データベース」 (国文学研究資料館作成) による
EDSRC:萬國政表 / プ・ア・デ・ヨング著 ; 岡本博譯 ([ ], 1860)
雅号: 子圍
EDSRC:학문의 권장 / 후쿠자와 유키치 지음 ; 남상영, 사사가와 고이치 옮김 (小花, 2003.2)
EDSRC:福翁自伝 / 福沢諭吉 [著] ; 土橋俊一校訂・校注 (講談社, 2010.2) の奥付には「1835〜1901」とあり, SFフィールド (福沢, 諭吉(1835-1901)) を追加
EDSRC:Эрдмийг эрхэмлэх ухаан / Фүкүзава Юкичи ; Япон хэлнээс Очирхүүгийн Жаргалсайхан монголчилж ; Бүдрагчаагийн Дащ-Ёндон, Койбүчи Шиничи нар хянан мохиолдуулав (Admon, 2004) の標題紙によってSFフィールド (Фүкүзава, Юкичи) を追加
EDSRC:西洋国情 / 福泽谕吉著 ; 杜勤译 (上海译文出版社, 2018.3) の標題紙によってSFフィールド (福泽, 谕吉) を追加
EDSRC:西洋衣食住 / [片山淳之助作] . 万宝玉手箱初篇 / [杉田成卿編訳] . 「日用助食」竃の賑ひ / [大蔵永常編] . 「料理調菜」四季献立集 / [秋山子編](大空社出版, 2018.6)によってSAFフィールドを追加
著者典拠ID:
DA0008388X


 close
1.

図書

図書
福沢諭吉作
出版情報: 東京 : イースト・プレス, 2008.4
シリーズ名: まんがで読破 / バラエティ・アートワークス企画・漫画
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
福澤諭吉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1942.12
シリーズ名: 岩波文庫 ; 3064-3065,青102-3,33-102-3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
福沢諭吉著 ; 岩崎弘訳解説
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2006.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
福澤諭吉 [著] ; 松沢弘陽校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.2
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 明治編 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報:
福翁自伝 松沢弘陽校注
自伝の「始造」 : 独立という物語 松沢弘陽 [著]
福翁自伝 松沢弘陽校注
自伝の「始造」 : 独立という物語 松沢弘陽 [著]
5.

図書

図書
福沢諭吉著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2002.11
シリーズ名: 中公クラシックス ; J12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
学問のすすめ
学問の独立
丁丑公論
瘠我慢の説
学問のすすめ
学問の独立
丁丑公論
6.

図書

図書
ルネ・ヴァレリー=ラド[著] ; 桶谷繁雄訳 . B.フランクリン[著] ; 松本慎一, 西川正身訳 . 福沢諭吉[著] ; 富田正文編 . 趙儷生[著] ; 三沢玲爾訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1960.12
シリーズ名: 世界ノンフィクション全集 / 中野好夫 [ほか] 編 ; 11
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
福沢諭吉著 . 中江兆民著 . 岡倉天心著 . 徳冨蘇峰著 . 三宅雪嶺著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.2
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
學問のすゝめ 福澤諭吉著
文明論之概略 福澤諭吉著
文字之教 福澤諭吉著
三醉人經綸問答 中江兆民著
君民共治之説 中江兆民著
平民の目さまし 中江兆民著
一年有半 中江兆民著
東洋の理想 岡倉天心著
狩野芳崖 岡倉天心著
橋本雅邦翁 岡倉天心著
美術と社會 岡倉天心著
美術上の急務 岡倉天心著
新日本之青年 徳冨蘇峰著
嗟呼國民之友生れたり 徳冨蘇峰著
偉大なる國民 徳冨蘇峰著
社會に於ける思想の三潮流 徳冨蘇峰著
新日本の詩人 徳冨蘇峰著
眞善美日本人 三宅雪嶺著
偽惡醜日本人 三宅雪嶺著
王陽明 三宅雪嶺著
學問のすゝめ 福澤諭吉著
文明論之概略 福澤諭吉著
文字之教 福澤諭吉著
8.

図書

図書
安野光雅 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1988.11
シリーズ名: ちくま文学の森 / 安野光雅 [ほか] 編 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
引力の事 福沢論吉 [著]
私の懐中時計 マーク・トウェイン [著] ; 古沢安二郎訳
時計のネジ 椎名麟三 [著]
メカに弱い男 サーバー [著] ; 鳴海四郎訳
自転車日記 夏目漱石 [著]
瞑想の機械 ボンテンペルリ [著] ; 柏熊達生訳
怪夢 抄 夢野久作 [著]
シグナルとシグナレス 宮沢賢治 [著]
ナイチンゲール アンデルセン [著] ; 大畑末吉訳
両棲動力 A・アレー [著] ; 山田稔訳
栄光製造機 ヴィリエ・ド・リラダン [著] ; 斎藤磯雄訳
流刑地にて カフカ [著] ; 池内紀訳
To the unhappy few 渡辺一夫 [著]
メルツェルの将棋差し ポー [著] ; 小林秀雄・大岡昇平訳
金剛石のレンズ F・オブライエン [著] ; 稲葉明雄訳
フェッセンデンの宇宙 E・ハミルトン [著] ; 稲葉明雄訳
実験室の記憶 中谷宇吉郎 [著]
操縦士と自然の力 サン=テグジェペリ [著] ; 渡辺一民訳
軽気球 ラーゲルレーヴ [著] ; 山室静訳
蓄音機 寺田寅彦 [著]
天体嗜好症 稲垣足穂 [著]
夢みる少年の昼と夜 福永武彦 [著]
引力の事 福沢論吉 [著]
私の懐中時計 マーク・トウェイン [著] ; 古沢安二郎訳
時計のネジ 椎名麟三 [著]