著者典拠情報

著者標目形:
内田, 魯庵(1868-1929)||ウチダ, ロアン
属性:
Personal
場所:
江戸下谷
日付:
1868-1929
から見よ参照形:
内田, 魯庵||ウチダ, ロアン
内田, 貢||ウチダ, ミツギ
内田, 貢||ウチダ, ミツグ
魯庵主人||ロアン シュジン
魯日庵魯生||ロニチアン ロセイ
藤庵||トウアン
藤阿弥||トウアミ
藤の屋主人||フジノヤ シュジン
不知庵主人||フチアン シュジン
不来庵主||フライアンシュ
以呂波生||イロハセイ
以呂波庵主人||イロハアン シュジン
卯庵主人||ウアン シュジン
雨声庵主人||ウセイアン シュジン
不二山人||フジサンジン
無名氏||ムメイシ
無名庵主人||ムメイアン シュジン
X・Y・Z
Uchida, Roan
Utida, Roan
注記:
SRC:内田魯庵全集 / 内田魯庵著 ; 野村喬編 (ゆまに書房, 1983-1987)
評論, 翻訳, 小説家, 随筆家
本名: 貢
SFの追加は「近代人物号筆名辞典」近代人物研究会編, 1979年刊による
著者典拠ID:
DA00133219


 close
1.

図書

図書
中野三敏[ほか]校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2005.10
シリーズ名: 新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 明治編 ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
当世商人気質 饗庭篁村[著] ; 中野三敏校注
かくれんぼ 斎藤緑雨[著] ; 宗像和重校注
あま蛙 斎藤緑雨[著] ; 宗像和重校注
小説評註問答 斎藤緑雨[著] ; 宗像和重校注
眼前口頭 斎藤緑雨[著] ; 宗像和重校注
浮世写真百人百色(抄) 痩々亭骨皮道人[著] ; 中野三敏校注
文学者となる法 内田魯庵[著] ; 十川信介, 関肇校注
当世商人気質 饗庭篁村[著] ; 中野三敏校注
かくれんぼ 斎藤緑雨[著] ; 宗像和重校注
あま蛙 斎藤緑雨[著] ; 宗像和重校注
2.

図書

図書
齋藤緑雨著 . 石橋忍月著 . 高山樗牛著 . 内田魯庵著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.11
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
油地獄 齋藤緑雨著
かくれんぼ 齋藤緑雨著
門三味線 齋藤緑雨著
わたし舟 齋藤緑雨著
小説八宗 齋藤緑雨著
正直正大夫死す 齋藤緑雨著
おぼえ帳 齋藤緑雨著
ひかへ帳 齋藤緑雨著
眼前口頭 齋藤緑雨著
青眼白頭 斎藤緑雨著
蓮の露 石橋忍月著
惟任日向守 石橋忍月著
まだ櫻咲かぬ故にや 石橋忍月著
妹と脊鏡を讀む 石橋忍月著
浮雲の褒貶 石橋忍月著
浮雲第二篇の褒貶 石橋忍月著
夏木立 石橋忍月著
新著百種の「色懺悔」 石橋忍月著
篁村氏の「むら竹」第一卷 石橋忍月著
新著百種第五號風流佛 石橋忍月著
新著百種第六號殘菊 石橋忍月著
舞姫 石橋忍月著
墨染櫻 石橋忍月著
葉末集 石橋忍月著
一口劒に對する予の意見 石橋忍月著
うたかたの記 石橋忍月著
鴎外の幽玄論に答ふる書 石橋忍月著
新著百種第十二號文づかひ 石橋忍月著
鴎外漁史に答ふ 石橋忍月著
再び鴎外漁史に答ふ 石橋忍月著
三たび鴎外漁史に答ふ 石橋忍月著
瀧口入道 高山樗牛著
人生終に奈可 高山樗牛著
一葉女史の「たけくらべ」を讀みて 高山樗牛著
わがそでの記 高山樗牛著
明治の小説 高山樗牛著
月夜の美感に就いて 高山樗牛著
文明批評家としての文學者 高山樗牛著
平家雑感 高山樗牛著
美的生活を論ず 高山樗牛著
日蓮上人とは如何なる人ぞ 高山樗牛著
くれの廿八日 内田魯庵著
文學一斑 内田魯庵著
油地獄 齋藤緑雨著
かくれんぼ 齋藤緑雨著
門三味線 齋藤緑雨著