著者典拠情報

著者標目形:
竹内, 信夫 (1945-)||タケウチ, ノブオ
属性:
Personal
場所:
坂出(香川県)
日付:
1945
から見よ参照形:
Takeuchi, Nobuo
Takeuti, Nobuo
注記:
専攻: フランス語・フランス文学・思想
東京工業大学助教授
東京大学大学院総合文化研究科教授 (超域文化科学専攻)
東京大学名誉教授
「ライプニッツのシステム」 (朝日出版社, 1985) の共訳者
現職の追加は著書『空海入門 : 弘仁のモダニスト』 (筑摩書房, 1997.5) による
EDSRC:みるきくよむ / クロード・レヴィ=ストロース [著] ; 竹内信夫訳 (みすず書房, 2005.12) の訳者略歴によってNOTEフィールド ((超域文化科学専攻)) を追加
『インド・南アジア』(朝倉書店, 2007. - ベラン世界地理大系 / 田辺裕, 竹内信夫監訳 ; 12)の監訳者(出版社回答による), 奥付に「大阪府に生まれる」との記述あり
EDSRC:マラルメの現在 / 大出敦編集 ; 竹内信夫 [ほか] 執筆 (水声社, 2013.11)編者/ 執筆者について--よりNOTEに専攻 (・思想), (東京大学名誉教授)を追加
著者典拠ID:
DA00246973


 close
1.

図書

図書
アンリ・ベルクソン著 ; 竹内信夫訳
出版情報: 東京 : 白水社, 2011.7
シリーズ名: 新訳ベルクソン全集 / アンリ・ベルクソン [著] ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
長崎暢子, 山内昌之編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1992.9
シリーズ名: 中公新書 ; 1093
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
余英時『中国近世の宗教倫理と商人精神』 村田雄二郎 [執筆]
シュウォルツ『中国の近代化と知識人』 砂山幸雄 [執筆]
コーエン『知の帝国主義』 並木頼寿 [執筆]
孫文『三民主義』 石井明 [執筆]
天野元之助『中国農業経済論』 高橋満 [執筆]
河口慧海『チベット旅行記』 竹内信夫 [執筆]
池明観『チョゴリと鎧』 小川晴久 [執筆]
矢内原忠雄『帝国主義下の台湾』 若林正丈 [執筆]
斎藤修『プロト工業化の時代』 三谷博 [執筆]
ギアツ『ヌガラ--19世紀バリの劇場国家』 山下晋司 [執筆]
アンダーソン『想像の共同体』 古田元夫 [執筆]
鶴見良行『ナマコの眼』 山影進 [執筆]
石井米雄編『タイ国--ひとつの稲作社会』 小泉順子 [執筆]
ガンディー『ヒンドゥー・スワラージ』 長崎暢子 [執筆]
前嶋信次『東西文化交流の諸相』 杉田英明 [執筆]
中村廣治郎『イスラム 思想と歴史』 山内昌之 [執筆]
佐口透『ロシアとアジア草原』 帯谷知可 [執筆]
余英時『中国近世の宗教倫理と商人精神』 村田雄二郎 [執筆]
シュウォルツ『中国の近代化と知識人』 砂山幸雄 [執筆]
コーエン『知の帝国主義』 並木頼寿 [執筆]