著者典拠情報

著者標目形:
澤田, 瑞穂(1912-)||サワダ, ミズホ
属性:
Personal
場所:
高知県
日付:
1912-2002
から見よ参照形:
沢田, 瑞穂||サワダ, ミズホ
澤田, 瑞穗||サワダ, ミズホ
Sawada, Mizuho
注記:
専攻 : 中国文学
天理大学教授
「宋明清小説叢考」の著者
PLACEの追加は著書「中国の民間信仰」(1982,工作舎)奥付の記述より
没年の追加は「中国史談集」(筑摩書房, 2017.9)のブックジャケットによる
EDSRC:中国史談集 / 澤田瑞穂著(筑摩書房, 2017.9)
EDSRC:鬼趣談義 / 澤田瑞穗著 (国書刊行会, 1976.9) の標題紙によってSFフィールド (澤田, 瑞穗) を追加
EDSRC:地獄変 : 中国の冥界説 / 澤田瑞穂著 (平河出版社, 1991.7) の奥付によってSFフィールド (Sawada, Mizuho) を追加
著者典拠ID:
DA00333885


 close
1.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 東方書店, 1985.10
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 学徒援護会, 1948.9
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
沢田瑞穂訳著
出版情報: 東京 : 三弥井書店, 1975
シリーズ名: 世界民間文芸叢書 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
沢田瑞穂編
出版情報: 名古屋 : 采華書林, 1965.9
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 2000.4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 研文出版, 1986.6
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 集英社, 1986.9
シリーズ名: 中国の英傑 ; 7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 平河出版社, 1984.5
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 研文出版, 1988.2
シリーズ名: 研文選書 ; 38
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1975.5
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1978.9
シリーズ名: 弘文堂選書
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1983.10
シリーズ名: 平凡社選書 ; 83
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 平河出版社, 1990.5
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 平河出版社, 1990.9
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
沢田瑞穂著
出版情報: 東京 : 研文出版, 1982.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
発跡変泰
紅蓮柳翠
四帝仁宗有道君 : 明代説唱詞話の開場慣用句について
索・刀・薬 : 前前太平記の一挿話と明代公案小説
宝蓮寺奸僧事件
芙蓉屏異伝
張一飛公案その他
公案綺聞鈔
玉堂春散策
砒霜の禁
金瓶梅の研究と資料
随筆金瓶梅
西遊演義枝譚
小説娯目鈔
清末の小説
游戯 : 清末小説管見
地獄の報告書 : 李伯元作『活地獄』のこと
清末文学一隅
清末の「新名詞」論議
発跡変泰
紅蓮柳翠
四帝仁宗有道君 : 明代説唱詞話の開場慣用句について
16.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 東方書店, 1986.11
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 平河出版社, 1991.7
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
[葛洪著] ; 本田済訳 . 劉向著 ; 沢田瑞穂訳 . [葛洪著] ; 沢田瑞穂訳 . 高馬三良訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1969.9
シリーズ名: 中国古典文学大系 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
抱朴子 葛洪著
列仙伝 劉向著
神仙伝 葛洪著
山海経
抱朴子 葛洪著
列仙伝 劉向著
神仙伝 葛洪著