1.
|
図書
|
谷川道雄著
出版情報: |
東京 : 国書刊行会, 1976.9 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
2.
|
図書
|
谷川道雄著
出版情報: |
東京 : 日本エディタースクール出版部, 1987.9 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
3.
|
図書
|
谷川道雄, 鶴見俊輔著
出版情報: |
京都 : 編集グループSURE, 2008.9 |
シリーズ名: |
シリーズ鶴見俊輔と考える ; 4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
4.
|
図書
|
魏晋南北朝隋唐時代史の基本問題編集委員会編
出版情報: |
東京 : 汲古書院, 1997.6 |
シリーズ名: |
中国史学の基本問題 ; 2 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
5.
|
図書
|
島田虔次 [ほか] 編
出版情報: |
京都 ; 東京 : 同朋舎, 1983.11-1987.6 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
1: 中国1: 序論 |
島田虔次著 |
|
殷・西周・春秋・戦国 |
伊藤道治, 江村治樹著 |
|
秦漢 |
米田賢次郎, 永田英正著 |
|
魏晋南北朝 |
谷川道雄著 |
|
隋唐 |
礪波護著 |
|
五代・宋 |
竺沙雅章著 |
|
遼・金・元 |
萩原淳平著 |
|
明 |
岩見宏, 谷口規矩雄著 |
|
清 |
北村敬直著 |
|
2: 中国2: 近代. 1 (1840-1919) |
狭間直樹, 堀川哲男著 |
|
近代. 2 (1919-1949) |
小野信爾著 |
|
中華人民共和国 |
竹内実, 北村稔著 |
|
朝鮮: 総論 |
姜在彦著 |
|
原始時代から三国時代 |
井上秀雄著 |
|
統一新羅と渤海 |
井上秀雄著 |
|
高麗 |
北村秀人著 |
|
朝鮮 (前期) |
北村秀人著 |
|
朝鮮 (後期) |
宮嶋博史著 |
|
近代. 1 |
宮嶋博史著 |
|
近代. 2 |
水野直樹著 |
|
現代 |
梶村秀樹著 |
|
朝鮮文化史 |
姜在彦著 |
|
3: 中国3: 目録学 |
勝村哲也著 |
|
歴史地理学 |
梅原郁著 |
|
考古学 |
町田章著 |
|
思想史. 1 (春秋戦国と秦漢) |
日原利国著 |
|
思想史. 2 (魏晋-隋唐) |
吉川忠夫著 |
|
思想史. 3 (宋-清) |
島田虔次著 |
|
科学技術史. 1 (技術) |
吉田光邦著 |
|
科学技術史. 2 (天文学・数学) |
川原秀城著 |
|
科学技術史. 3 (医学・薬学) |
赤堀昭著 |
|
風俗史 |
布目潮渢著 |
|
女性史 |
小野和子著 |
|
4: 内陸アジア: 古代遊牧民の移動 |
山田信夫著 |
|
トルキスタン |
間野英二著 |
|
モンゴル |
若松寛著 |
|
チベット |
佐藤長著 |
|
東北アジア |
河内良弘著 |
|
シベリア |
原山煌著 |
|
中央ユーラシア考古学 |
菊池俊彦著 |
|
西アジア: 西アジア古代. 1 |
前川和也著 |
|
西アジア古代. 2 |
小玉新次郎著 |
|
イスラム総論 |
佐藤次高著 |
|
アラブ (前期) |
森本公誠著 |
|
アラブ (後期) |
佐藤次高著 |
|
イラン |
本田實信著 |
|
トルコ |
濱田正美著 |
|
5: 南アジア: 総論 |
山崎利男著 |
|
インド (古代) |
山崎利男著 |
|
インド (中世) |
近藤治著 |
|
南インド (ヴィジャヤナガル時代) |
重松伸司著 |
|
インド (近代)・スリランカ (近代) |
重松伸司著 |
|
南アジア (現代) |
桑島昭著 |
|
東南アジア: 総論 |
石井米雄著 |
|
インドネシア (前期) |
深見純生著 |
|
インドネシア (後期) |
植村泰夫著 |
|
フィリピン |
池端雪浦著 |
|
タイ (付ラオス) |
石井米雄, 石澤良昭著 |
|
カンボジア (付チャンパー) |
石澤良昭著 |
|
ビルマ |
大野徹著 |
|
ベトナム (前近代) |
片倉穰著 |
|
ベトナム (近現代) |
桜井由躬雄著 |
|
世界史とアジア: 20世紀アジアとコミンテルン |
伊藤秀一著 |
|
東西交通 |
本田實信著 |
|
1: 中国1: 序論 |
島田虔次著 |
|
殷・西周・春秋・戦国 |
伊藤道治, 江村治樹著 |
|
秦漢 |
米田賢次郎, 永田英正著 |
|
6.
|
図書
|
中国中世史研究会編
出版情報: |
京都 : 京都大学学術出版会, 1995.12 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
まえがき |
愛宕元, 氣賀澤保規, 東晋次著 |
|
「中国中世」再考 |
谷川道雄著 |
|
六朝史と「地域社会」 |
中村圭爾著 |
|
唐代府兵制における府兵の位置 : 中国中世的兵士の一形態として |
氣賀澤保規著 |
|
孫呉軍制の再検討 |
石井仁著 |
|
西晋における「大都督」 |
小尾孟夫著 |
|
占田・課田の系譜 : 晋南朝の税制と国家的土地所有 |
渡辺信一郎著 |
|
唐代府兵制の一考察 : 折衝府武官職の分析を通して |
愛宕元著 |
|
六朝貴族制形成期の吏部官僚 : 漢魏革命から魏晋革命に至る政治動向と吏部人事 |
葭森健介著 |
|
沈約の地方政治改革論 : 魏晋期の封建論と関連して |
川合安著 |
|
北魏後期・東魏の中書舎人について |
榎本あゆち著 |
|
北斉の恩倖について |
横山裕男著 |
|
陸氏研究 |
長部悦弘著 |
|
春秋時代の「譲」について : 自己抑制の政治学 |
高木智見著 |
|
後漢時代の故吏と故民 |
東晋次著 |
|
「世説新語」の美学 : 魏晋の才と情をめぐって |
小南一郎著 |
|
劉軻伝 : 中唐時代史への一つの試み |
吉川忠夫著 |
|
宋代福建莆田の方氏一族について |
小林義廣著 |
|
あとがき |
愛宕元, 氣賀澤保規, 東晋次著 |
|
まえがき |
愛宕元, 氣賀澤保規, 東晋次著 |
|
「中国中世」再考 |
谷川道雄著 |
|
六朝史と「地域社会」 |
中村圭爾著 |
|
updating availability status information…