著者典拠情報

著者標目形:
太宰, 治 (1909-1948)||ダザイ, オサム
属性:
Personal
場所:
金木村(青森県)
日付:
1909-1948
から見よ参照形:
津島, 修治||ツシマ, シュウジ
Dazai, Osamu, 1909-1948
Tsushima, Shuji, 1909-1948
Dadzaĭ, Osamu
Дадзай, Осаму
다자이, 오사무
辻島, 衆二||ツジシマ, シュウジ
小菅, 銀吉||コスゲ, ギンキチ
大藤, 熊太||オオフジ, ユウタ
黒木, 瞬平||クロキ, シュンペイ
注記:
小説家
EDSRC:蜃氣樓 / 津島修治編(蜃氣樓, 1925.11-1927.2)
EDSRC:И была любовь, и была ненависть : сборник рассказов японских писателей XX века / [составление и послесловие Т.П. Григорьевой ; ответственный редактор, Л.Л. Громковская](Глав. ред. восточной лит-ры изд-ва "Наука", 1975)
著者典拠ID:
DA00535529


 close
1.

図書

図書
by Osamu Dazai ; translated by Donald Keene
出版情報: Tokyo : C.E. Tuttle, 1981, c1956
シリーズ名: Tut books ; L
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1985.1
シリーズ名: 新潮文庫 ; 443, た-2-5
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
太宰治著 ; 鳥居邦朗編
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1996.9
シリーズ名: 作家の随想 ; 10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 集英社, 2008.11
シリーズ名: 集英社新書 ; ヴィジュアル版 ; 011V
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
太宰治原作 ; バラエティ・アートワークス企画・漫画
出版情報: 東京 : イースト・プレス, 2008.2
シリーズ名: まんがで読破 / バラエティ・アートワークス企画・漫画
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2006.1
シリーズ名: 新潮文庫 ; 443, た-2-5
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
太宰治著 ; 今井キラ絵
出版情報: [東京] : 立東舎 , 東京 : リットーミュージック (発売), 2016.11
シリーズ名: 乙女の本棚
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
太宰治著 ; 紗久楽さわ絵
出版情報: [東京] : 立東舎 , 東京 : リットーミュージック (発売), 2016.12
シリーズ名: 乙女の本棚
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 第三書館, 1999.2
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
太宰, 治(1909-1948) ; Radiguet, Raymond, 1903-1923 ; 久坂, 葉子(1931-1952) ; 堀口, 大学(1892-1981)
出版情報: 東京 : ポプラ社, 2010.10
シリーズ名: 百年文庫 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報:
女生徒 太宰治著
ドニイズ ラディゲ著 ; 堀口大學訳
幾度目かの最期 久坂葉子著
女生徒 太宰治著
ドニイズ ラディゲ著 ; 堀口大學訳
幾度目かの最期 久坂葉子著
11.

図書

図書
太宰, 治(1909-1948)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1971-1972
シリーズ名: 筑摩全集類聚
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
太宰, 治(1909-1948)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1959-1960
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1962-1963
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 集英社, 1972
シリーズ名: 日本文学全集 ; 70
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
斜陽
人間失格
思い出
地球図
道化の華
ダス・ゲマイネ
皮膚と心
畜犬談
駈込み訴え
走れメロス
待つ
お伽草紙(抄)
桜桃
斜陽
人間失格
思い出
15.

図書

図書
太宰治原作 ; バラエティ・アートワークス企画・漫画
出版情報: 東京 : イースト・プレス, 2007.8
シリーズ名: まんがで読破 / バラエティ・アートワークス企画・漫画
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
太宰, 治(1909-1948) ; 足立, 巻一(1913-1985)
出版情報: 東京 : 学習研究社, 2004.3
シリーズ名: 現代日本文学アルバム / 足立巻一[ほか]編 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
太宰治文学へのいざない
太宰治文学紀行 : 失われた故郷 安岡章太郎
太宰治文学旅行ガイド 涌田佑
太宰治の素顔
太宰治とその時代 鶴見俊輔
太宰治主要作品鑑賞小辞典 長部日出雄
太宰治文学へのいざない
太宰治文学紀行 : 失われた故郷 安岡章太郎
太宰治文学旅行ガイド 涌田佑
17.

図書

図書
太宰治 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店, 2007.6
シリーズ名: 角川文庫 ; た1-3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
富嶽百景
懶楕の歌留多
八十八夜
畜犬談
おしゃれ童子
俗天使
駈込み訴え
老 (アルト) ハイデルベルヒ
走れメロス
東京八景
富嶽百景
懶楕の歌留多
八十八夜
18.

図書

図書
太宰治 [ほか] 著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.6
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
待つ 太宰治著
歴史の日 上林暁著
十二月八日の記 高村光太郎著
真珠湾・その生と死 : 特殊潜航艇の戦い 豊田穣著
バターン白昼の戦 野間宏著
軍曹の手紙 下畑卓著
嘔気 北原武夫著
船幽霊 庄野英二著
異民族 火野葦平著
テニヤンの末日 中山義秀著
礁湖 三浦朱門著
ルネタの市民兵 梅崎春生著
渓流 江崎誠致著
亀甲墓 : 実験方言をもつある風土記 大城立裕著
戦艦大和ノ最期 : 天号作戦ニ於ケル軍艦大和ノ戦闘経過 吉田満著
出発は遂に訪れず 島尾敏雄著
生命の樹 川端康成著
英霊の声 三島由紀夫著
手首の記憶 吉村昭著
夜光虫 蓮見圭一著
待つ 太宰治著
歴史の日 上林暁著
十二月八日の記 高村光太郎著
19.

図書

図書
安野光雅 [ほか]編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1988.5
シリーズ名: ちくま文学の森 / 安野光雅 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少年の日 佐藤春夫 [著]
蜜柑 芥川龍之介 [著]
碁石を呑んだ八っちゃん 有島武郎 [著]
ファーブルとデュルイ ルグロ [著] ; 平野威馬雄訳
最後の一葉 O・ヘンリー [著] ; 大津栄一郎訳
芝浜 桂三木助演
貧の意地 太宰治 [著]
聖水授与者 モーパッサン [著] ; 河盛好蔵訳
聖母の曲芸師 A・フランス [著] ; 堀口大学訳
盲目のジェロニモとその兄 シュニッツラー [著] ; 山本有三訳
獅子の皮 モーム [著] ; 田中西二郎訳
闇の絵巻 梶井基次郎 [著]
三つ星の頃 野尻抱影 [著]
島守 中勘助 [著]
母を恋うる記 谷崎潤一郎 [著]
二十六夜 宮沢賢治 [著]
洟をたらした神 吉野せい [著]
たけくらべ 樋口一葉 [著]
瞼の母 長谷川伸 [著]
土佐源氏 宮本常一 [著]
少年の日 佐藤春夫 [著]
蜜柑 芥川龍之介 [著]
碁石を呑んだ八っちゃん 有島武郎 [著]
20.

図書

図書
池澤夏樹編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2017.3-2017.7
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 26-28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 無月 (むげつ) 物語 久生十蘭 [著]
雪の宿り 神西清 [著]
お富の貞操 芥川龍之介 [著]
陽炎座 (かげろうざ) 泉鏡花 [著]
松葉巴 (まつばどもえ) 永井荷風 [著]
風に乗って来るコロポックル 宮本百合子 [著]
どくろ杯(抄) 金子光晴 [著]
女誡扇綺譚 (じょかいせんきたん) 佐藤春夫 [著]
機械 横光利一 [著]
晴子情歌(抄) 高村薫 [著]
若き日の詩人たちの肖像(抄) 堀田善衞 [著]
鮨 (すし) 岡本かの子 [著]
2: 汝 (なんじ) の母を! 武田泰淳 [著]
駐屯軍演芸大会 長谷川四郎 [著]
いろおとこ 里見弴 [著]
質屋の女房 安岡章太郎 [著]
空襲のあと 色川武大 [著]
青鬼の褌 (ふんどし) を洗う女 坂口安吾 [著]
終着駅(抄) 結城昌治 [著]
五勺 (ごしゃく) の酒 中野重治 [著]
ヴィヨンの妻 太宰治 [著]
父と暮せば 井上ひさし [著]
白毛 (しらが) 井伏鱒二 [著]
鳥獣虫魚 吉行淳之介 [著]
偶像崇拝 小林秀雄 [著]
三 (さん) の酉 (とり) 久保田万太郎 [著]
誘惑者 安部公房 [著]
鮠 (はや) の子 室生犀星 [著]
片腕 川端康成 [著]
孔雀 (くじゃく) 三島由紀夫 [著]
地の底の笑い話(抄) 上野英信 [著]
青い狐 大庭みな子 [著]
3: 日没閉門 内田百間 [著]
鳥たちの河口 野呂邦暢 [著]
崩れ(抄) 幸田文 [著]
動物の葬禮 (そうれい) 富岡多恵子 [著]
午後の最後の芝生 村上春樹 [著]
イシが伝えてくれたこと 鶴見俊輔 [著]
連夜 池澤夏樹 [著]
鳥の涙 津島佑子 [著]
魚籃観音記 筒井康隆 [著]
半所有者 河野多惠子 [著]
スタンス・ドット 堀江敏幸 [著]
ゴドーを尋ねながら 向井豊昭 [著]
『月』について、 金井美恵子 [著]
桟橋 (さんばし) 稲葉真弓 [著]
雪の練習生(抄) 多和田葉子 [著]
神様/神様2011 川上弘美 [著]
三月の毛糸 川上未映子 [著]
The history of the decline and fall of the galactic empire 円城塔 [著]
1: 無月 (むげつ) 物語 久生十蘭 [著]
雪の宿り 神西清 [著]
お富の貞操 芥川龍之介 [著]
21.

図書

図書
浅田次郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2018.6
シリーズ名: 暮らしの文藝
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
他人に声をかける 穂村弘著
差別される人間 町田康著
近所のバーへ繰り出す 中川学著
話下手の私 高浜虚子著
タメ口コミュニケーション 辛酸なめ子著
ガール・シャイ挿話 牧野信一著
大きなかしの木 小川未明著
たばこと神様 片桐はいり著
ロンドンからの電話 高倉健著
気づかいのある人とは 安西水丸著
井戸端会議 星野博美著
お喋り競争 坂口安吾著
246号 川上弘美著
なぜ「全部愛してる」ではダメなのだろうか? 高橋秀実著
ピンで語ろう 槇村さとる著
僕の孤独癖について 萩原朔太郎著
人前で話す 山口瞳著
私はインタヴューが苦手かもしれない 堀井和子著
九月十月十一月 太宰治著
わからないぐらいがちょうどいい 最果タヒ著
言葉の力 池田晶子著
無口なほうですか? 村上春樹著
言葉はできなくも鼻はみごとにきく例 開高健著
失敗 (スーパイ) もわるくない 温又柔著
働く肉体が生み出す言葉 塩野米松著
動物を"仲間"と感じる瞬間 : 擬人化という認知様式 小林朋道著
寡黙と饒舌 浅田次郎著
アタマはスローな方がいい!? 竹内久美子著
美しい声とは 三宮麻由子著
無言の言葉 白洲正子著
沈黙の世界 武者小路実篤著
混沌 森鷗外著
他人に声をかける 穂村弘著
差別される人間 町田康著
近所のバーへ繰り出す 中川学著