著者典拠情報

著者標目形:
松田, 寿男(1903-1982)||マツダ, ヒサオ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1903-1982
から見よ参照形:
松田, 壽男||マツダ, ヒサオ
Matsuda, Hisao
Matuda, Hisao
松田, 壽男||マツダ, トシオ
注記:
早稲田大学教授
アジア歴史地図(アジア歴史事典,別巻 平凡社刊)共編
EDSRC:ヘレニズム(世界文化社, 1969.7)
著者典拠ID:
DA00581286


 close
1.

図書

図書
A.ヘルマン [著] ; 松田寿男訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1963.10
シリーズ名: 東洋文庫 ; 1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松田寿男, 森鹿三編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1966.4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
松田壽男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2006.7
シリーズ名: 岩波現代文庫 ; 学術 ; 162
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
松田寿男著
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 1970
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
ロバート・ペイン [著] ; 高津久美子訳 . オーレル M.スタイン [著] ; 松田寿男訳 . W.H.ブールトン [著] ; 平田寛, 糸賀昌昭訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1960.12
シリーズ名: 世界ノンフィクション全集 / 中野好夫 [ほか] 編 ; 10
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
内陸アジア史学会編
出版情報: 東京 : 大安, 1964.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
絹馬交易に関する史料 松田寿男
段国「沙州記」集註 松田寿男
隋書高昌伝解説 嶋崎昌
ウチュケン山と古代遊牧国家 護雅夫
東ローマと突厥との交渉に関する史料 : Menandri protectoris fragmenta訳註 内藤みどり
ヤアクービー年代記中のチュルク族 前嶋信次
新楽府にみる唐廻鶻関係 根本誠
イブン・ファドラーンの旅行記にみえる遊牧民族の記事について 佐藤圭四郎
ウィグル文売買文書 : とくに、その売主と買主とについて 護雅夫
敦煌発現チベット語文書試釈 藤枝晃
アナトリア移住前後のチュルク-オグズ族 護雅夫
ナスレッディン=ホジャ物語 : ホジャとティムール 護雅夫
古代蒙古の婦人の家庭内における地位・権力 青木富太郎
清初旗地考 鴛淵一
韋節の西使について 長沢和俊
カザーフ民族史料についての覚書 佐口透
モンゴル・オイラート法典 田山茂
Ghazat-i-Muslimin訳稿 : Ya′qub-bag反乱の一史料 羽田明
モンゴル人の遊牧形態 : ホタとアイルについて 後藤冨男
モンゴルの役畜 : 閹畜の用いられることについて 後藤冨男
絹馬交易に関する史料 松田寿男
段国「沙州記」集註 松田寿男
隋書高昌伝解説 嶋崎昌
7.

図書

図書
松田壽男博士古稀記念出版委員会編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1975.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シルクロード論 松田壽男 [執筆]
シルクロードの神々 井岡畯一 [執筆]
西域南道とインドの関係 池田百合子 [執筆]
三輔の三犂と遼東の耕犂 古賀登 [執筆]
月氏とカニシュカ王 鈴木啓造 [執筆]
北魏の胡漢融合策 藤家禮之助 [執筆]
五代・宋初における河西地方の中継交易について 長澤和俊 [執筆]
東南アジア島嶼におけるイスラムについて 中原道子 [執筆]
エフタル民族とその発展 内藤みどり [執筆]
西突厥の西方発展と東ローマへの道 内藤みどり [執筆]
地中海世界とビザンツの立場 松田知彬 [執筆]
遊牧社会の発展に関する松田説とラティモア説 吉田順一 [執筆]
秦漢時代の巴蜀開発 渡部武 [執筆]
イラン南道論 松田壽男 [執筆]
シスターン地方(アフガニスタン,イラン)の考古学的一般調査の概要(1970) 藤川繁彦 [執筆]
ペルシャ湾ミナブ付近の中国陶磁器 桜井清彦 [執筆]
イスラム時代のイラン南道西部 佐々木淑子 [執筆]
「イシドロスのパルティア道里記」訳註 [カラックスのイシドロス著] ; 山本弘道訳註
漢匈奴交渉史の一考察 伊瀬仙太郎 [執筆]
チャガタイ・ハン家の末裔と清朝 佐口透 [執筆]
北魏時代における東西交渉 佐藤圭四郎 [執筆]
遊牧民と都市 羽田明 [執筆]
マルコ・ポーロのライアス港について 前嶋信次 [執筆]
即身仏のことなど 矢嶋澄策 [執筆]
ボルミシュ文書 山田信夫 [執筆]
学問と私 松田壽男 [執筆]
シルクロード論 松田壽男 [執筆]
シルクロードの神々 井岡畯一 [執筆]
西域南道とインドの関係 池田百合子 [執筆]