著者典拠情報

著者標目形:
大日方, 純夫(1950-)||オビナタ, スミオ
属性:
Personal
場所:
長野県
日付:
1950
から見よ参照形:
Obinata, Sumio
오비나타, 스미오
注記:
東京都立商科短期大学助教授
早稲田大学教授(2001.11現在)
「天皇制警察と民衆」の著者
EDSRC:幕末維新の文化 / 羽賀祥二編(吉川弘文館, 2001.11)により、NOTE追加
EDSRC:家族史の展望 / 大日方純夫編 ; [杉本一樹ほか執筆] (吉川弘文館, 2002.6)奥付よりSF追加
EDSRC:청일전쟁기 한・중・일 삼국의 상호 전략 / 왕현종[ほか]지음(동북아역사재단, 2009.5)
著者典拠ID:
DA00635760


 close
1.

図書

図書
米田佐代子, 大日方純夫, 山科三郎編著 ; 浅野富美枝 [ほか著]
出版情報: 東京 : 大月書店, 2009.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大日方純夫, 山田朗編
出版情報: 東京 : 大月書店, 2004.2
シリーズ名: 講座戦争と現代 / 渡辺治, 後藤道夫編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論:近代日本の戦争と国民統合 大日方純夫著
近代東アジアの国際秩序と帝国日本の形成 小林啓治著
十五年戦争と日本の国家・国民 岡部牧夫著
植民地支配と戦争体制 橋谷弘著
日本経済と戦争 : 満州事変期を中心として 柳沢遊著
近代日本における<軍事力編成>と工業技術 山田朗著
日本近代の戦争認識と戦没者祭祀 : 国家と民衆 原田敬一著
総論:近代日本の戦争と国民統合 大日方純夫著
近代東アジアの国際秩序と帝国日本の形成 小林啓治著
十五年戦争と日本の国家・国民 岡部牧夫著
3.

図書

図書
大日方純夫編 ; [杉本一樹ほか執筆]
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.6
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本古代家族研究の現状と課題 : 関口裕子・吉田孝・明石一紀説を中心に 杉本一樹 [著]
古代・中世の家族と親族 明石一紀 [著]
中世イエ研究の軌跡と課題 飯沼賢司 [著]
近世における家と村 佐々木潤之介 [著]
歴史人口学を通じてみた江戸時代 速水融 [著]
日本近世農村の「家」経営体とジェンダー 長野ひろ子 [著]
「近代家族」概念と日本近代の家族像 牟田和恵 [著]
「近代家族」への問いと女性史の課題 中嶋みさき [著]
現代家族の「解体」と「再生」 米田佐代子 [著]
家族崩壊現象の歴史的=社会的要因 : 主として女子労働との関連において 江守五夫 [著]
現代民主主義の再構成と家族の問題 佐藤和夫 [著]
日本古代家族研究の現状と課題 : 関口裕子・吉田孝・明石一紀説を中心に 杉本一樹 [著]
古代・中世の家族と親族 明石一紀 [著]
中世イエ研究の軌跡と課題 飯沼賢司 [著]
4.

図書

図書
大日方純夫編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2003.5
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
家について 滋賀秀三著
朝鮮家族史序説 井上和枝著
台湾家族史の回顧と展望 許雪姫著
伝統的アイヌ社会における女性の役割 児島恭子著
「国際結婚」の歴史社会学的類型 : 『明治前期身分法大全』を通して 嘉本伊都子著
「近代家族」としての満州農業移民家族像 : 「大陸の花嫁」をめぐる言説から 古久保さくら著
内鮮結婚 鈴木裕子著
在日朝鮮人・中国人の帰化と家制度 幼方直吉著
社会変動と移民 : アメリカ村の移民送出と家族・親族の変容 山田千香子著
日本古代の戦争と女性 関口裕子著
日本中世の女性たちの戦場 藤木久志著
西南戦争の銃後 : 巡査の妻たち 北原糸子著
軍事援護制度と出征者家族・戦没者遺族の生活 折井美耶子著
家について 滋賀秀三著
朝鮮家族史序説 井上和枝著
台湾家族史の回顧と展望 許雪姫著