著者典拠情報

著者標目形:
坪内, 逍遥(1859-1935)||ツボウチ, ショウヨウ
属性:
Personal
場所:
太田村(岐阜県)
日付:
1859-1935
から見よ参照形:
坪内, 逍遙||ツボウチ, ショウヨウ
坪内, 勇蔵||ツボウチ, ユウゾウ
坪内, 雄蔵||ツボウチ, ユウゾウ
坪内, 雄藏||ツボウチ, ユウゾウ
春廼屋, 朧||ハルノヤ, オボロ
春廼や, おぼろ||ハルノヤ, オボロ
春の屋主人||ハルノヤ シュジン
Tsubouchi, Shoyo, 1859-1935
Tsubouchi, Syoyo, 1859-1935
Tsubouchi, Yuzo, 1859-1935
Tsoubooutchi, Shoyo, 1859-1935
Tubouti, Syoyo
Tsubouchi, S
쓰보우치, 쇼요
ping nei, xiao yao
注記:
本名は坪内勇蔵,のちに雄蔵
EDSRC:「小説神髄」研究 / 柳田泉著 (日本図書センター, 1987.10)
EDSRC:贋貨つかひ / 春廼やおぼろ著 (駸々堂本店, 1888.8)
EDSRC:国民小説 / 民友社編 (国文学研究資料館)
EDSRC:History and characteristics of kabuki : the Japanese classical drama / by Shōyō Tsubouchi, Jirō Yamamoto ; with an additional chapter, Kabuki as seen by foreigners by Ruth M. Shaver, Ediriweera R. Sarathchandra, and Faubion Bowers ; edited and translated by Ryōzō Matsumoto (Heiji Yamagata, c1960) の背によってSFフィールド (Tsubouchi, S.) を追加
EDSRC:小説神髄 / 坪内逍遥著 (岩波書店, 2010.6) の解説によってPLACEフィールド (太田村(岐阜県)) を追加
EDSRC:소설신수 / 쓰보우치 쇼요 지음 ; 정병호 옮김(고려대학교출판부, 2007.7)
EDSRC:小説神髄 / 坪内逍遥著 ; 劉振瀛訳 (人民文学出版社 , 1991.6)によりSFにピンインヨミを追加
著者典拠ID:
DA00998301


 close
1.

図書

図書
坪内逍遙, 二葉亭四迷著 ; 青木稔弥, 十川信介校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.10
シリーズ名: 新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 明治編 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
細君 坪内逍遙[著] ; 青木稔弥校注
春風情話 スコット原著 ; 坪内逍遙訳 ; 青木稔弥校注
稗史家略伝并に批評 坪内逍遙[著] ; 青木稔弥校注
新編浮雲 二葉亭四迷[著] ; 十川信介校注
細君 坪内逍遙[著] ; 青木稔弥校注
春風情話 スコット原著 ; 坪内逍遙訳 ; 青木稔弥校注
稗史家略伝并に批評 坪内逍遙[著] ; 青木稔弥校注
2.

コンピュータファイル

コンピュータファイル
新潮社企画・制作
出版情報: 東京 : 新潮社 , 東京 : NECインターチャネル (発売), 2003.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
A midsummer night's dream
All's well that ends well
Antony and Cleopatra
As you like it
Cymbeline
King Henry the Eighth
King Henry V
King Lear
Love's labour's lost
Macbeth
Measure for measure
Much ado about nothing
Othello
Pericles
Richard the Third
The comedy of errors
The first part of King Henry the Sixth
The first part of the history of [King] Henry the Fourth
The life and death of King John
The merchant of Venice
The merry wives of Windsor
The most excellent and lamentable tragedy of Romeo and Juliet
The second part of [King] Henry the Fourth
The second part of King Henry the Sixth
The taming of the shrew
The tempest
The third part of King Henry VI
The tragedy of Coriolanus
The tragedy of Hamlet, Prince of Denmark
The tragedy of Julius Caesar
The tragedy of King Richard the Second
The two gentlemen of Verona
The winter's tale
Timon of Athens
Titus Andronicus
Troilus and Cressida
Twelfth night : or, what you will
A lover's complaint
Lucrece
The passionate pilgrim
The phoenix and turtle
The sonnets
Venus and Adonis
A midsummer night's dream
All's well that ends well
Antony and Cleopatra
3.

図書

図書
坪内逍遥[ほか]著
出版情報: 東京 : 春陽堂, 1928.4-1930.4
シリーズ名: 日本戯曲全集 ; 第33-50卷
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
[シェークスピヤ著] ; 坪内逍遥譯
出版情報: 東京 : 新樹社, 1957.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恋の骨折損
間ちがひつづき
ベローナの二紳士
真夏の夜の夢
ヂョン王
リチャード二世
ヘンリー四世第1部
ヘンリー四世第2部
ヘンリー五世
ヘンリー六世第1部
ヘンリー六世第2部
ヘンリー六世第3部
リチャード三世
ヘンリー八世
ベニスの商人
ぢゃぢゃ馬馴らし
ウィンザーの陽気な女房
むだ騒ぎ
お気に召すまま
十二夜, 又の名, 「お好きなもの」
末よければ総てよし
以尺報尺
トロイラスとクレシダ
タイタス・アンドロニカス
ロミオとヂュリエット
ヂューリヤス・シーザー
ハムレット
オセロー
マクベス
リヤ王
アントニーとクレオパトラ
コリオレーナス
アセンズのタイモン
ペリクリーズ
シムベリン
冬の夜ばなし
颶風(テムペスト)
ビーナスとアドーニス(詩篇)
ルークリース(詩篇)
ソネット(詩篇)
恋の骨折損
間ちがひつづき
ベローナの二紳士
5.

図書

図書
坪内逍遙 [著] ; 逍遙協会編
出版情報: 東京 : 第一書房, 1977-1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 桐一葉(讀み本體)
桐一葉(實演用)
沓手鳥孤城落月
役の行者
行者と女魔
法難
大いに笑ふ淀君
第2巻: 牧の方(第一作)
牧の方(改作)
名殘の星月夜
義時の最期
靈驗
現代男
ある富豪の夢
囘春泉の試驗
骨董熱
第3巻: 新曲浦島
長生新浦島
新曲赫映姫
鉢かつぎ姫
俄仙人
金毛狐
一休禪師
お夏狂亂
初夢
小袖物狂
寒山拾得
お七吉三
歌麿と北齋
和歌の浦
墮天女
常闇
聖徳太子と惡魔
第4巻: テムペスト(颶風)
眞夏の夜の夢
ヘンリー四世 : 第一部
ヘンリー四世 : 第二部
じゃじゃ馬馴らし
第5巻: アントニーとクレオパトラ
以尺報尺
マクベス
醒めたる女(最後のド・ムラン家) セント・ジョン・ハンキン作
ウォーレン夫人の職業 バーナード・ショー作
第6巻: 主として倫理講話者のために
主として少、青年のために
教育上より觀たる文藝
第7巻: 芝居繪と豊國及び其門下
我が國の史劇
第8巻: 春迺家漫筆
第9巻: 藝術と社會
藝術と家庭
第10巻: 劇に關する論説
第11巻: 美辭論稿
文學入門
別冊第1: 一讀三歎當世書生氣質
新磨妹と脊かゞがみ
諷誡京わらんべ
内地雜居未來之夢
松のうち
細君
別冊第2: 春風情話 ウオールタア・スコット原著
泰西活劇春窓綺話 スコット原著
該撒奇談自由太刀餘波鋭鋒 シェークスピヤ原著
開卷悲憤慨世士傳 バルフア・リットン原著
贋貨つかひ カザリン・グリーン原著
ふたごころ
別冊第3: 小説神髓
沒理想論
別冊第4: 阿難と鬼子母
近世畸人傳
變化雛 : 舞踊劇
鶴の榮 : 舞踊劇
良寛と子守 : 舞踊劇
二葉の楠
神變大菩薩傳
漫談役行者
此處やかしこ
文界名所底知らずの湖
柹の蔕
續柹の蔕
別冊第5: シェークスピヤ研究栞
シェークスピヤ・アット・ランダム
第1巻: 桐一葉(讀み本體)
桐一葉(實演用)
沓手鳥孤城落月
6.

図書

図書
坪内雄藏著
出版情報: 東京 : 春陽堂, 1926-1927
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 桐一葉(讀み本體)
桐一葉(實演用)
沓手鳥孤城落月
役の行者
行者と女魔
法難
大いに笑ふ淀君
第2巻: 牧の方(第一作)
牧の方(改作)
名殘の星月夜
義時の最期
靈驗
現代男
ある富豪の夢
囘春泉の試驗
骨董熱
第3巻: 新曲浦島
長生新浦島
新曲赫映姫
鉢かつぎ姫
俄仙人
金毛狐
一休禪師
お夏狂亂
初夢
小袖物狂
寒山拾得
お七吉三
歌麿と北齋
和歌の浦
墮天女
常闇
聖徳太子と惡魔
第4巻: テムペスト(颶風)
眞夏の夜の夢
ヘンリー四世 : 第一部
ヘンリー四世 : 第二部
じゃじゃ馬馴らし
第5巻: アントニーとクレオパトラ
以尺報尺
マクベス
醒めたる女(最後のド・ムラン家) セント・ジョン・ハンキン作
ウォーレン夫人の職業 バーナード・ショー作
第6巻: 主として倫理講話者のために
主として少、青年のために
教育上より觀たる文藝
第7巻: 芝居繪と豊國及び其門下
我が國の史劇
第8巻: 春迺家漫筆
第9巻: 藝術と社會
藝術と家庭
第10巻: 劇に關する論説
第11巻: 美辭論稿
文學入門
別冊第1: 一讀三歎當世書生氣質
新磨妹と脊かゞがみ
諷誡京わらんべ
内地雜居未來之夢
松のうち
細君
別冊第2: 春風情話 ソル・ヲルタル・スコット原著
泰西活劇春窓綺話 スコット原著
該撒奇談自由太刀餘波鋭鋒 シェークスピヤ原著
開卷悲憤慨世士傳 ロルド・リットン原著
贋貨つかひ カサリン・グリーン原著
ふたごころ
別冊第3: 小説神髓
沒理想論
第1巻: 桐一葉(讀み本體)
桐一葉(實演用)
沓手鳥孤城落月