著者典拠情報

著者標目形:
森島, 中良(1754-1810)||モリシマ, チュウリョウ
属性:
Personal
場所:
江戸築地
日付:
1754-1810
から見よ参照形:
森島, 中良(1754-1808)||モリシマ, ナカラ
森嶋, 中良||モリジマ, チュウリョウ
万そう||マンゾウ
万象亭||マンゾウテイ
森羅子||シンラシ
森羅万象||シンラ バンショウ
桂川, 桂林||カツラガワ, ケイリン
下界隠士||ゲカイ インシ
月池隠士||ゲッチ インシ
源平藤橘||ゲンペイ トウキツ
森羅亭||シンラテイ
竹杖為軽||タケツエ ノ スガル
築地, 善交||ツキジ, ゼンコウ
天竺老人||テンジク ロウジン
風来山人(二世)||フウライ サンジン
風来亭||フウライテイ
福内鬼外(二世)||フクチ キガイ
桂川, 甫斎||カツラガワ, ホサイ
熊秀英||ユウシュウエイ
Morishima, Churyo
Morisima, Tyuryo
からも見よ参照形:
桂川, 甫粲(1754-)||カツラガワ, ホサン <DA06169387>
森羅, 万象(一世)||シンラ, バンショウ
注記:
「紅毛雑話」の著者
本名 森川中良のちに桂川甫斎。字は甫粲、虞臣。号は桂林。戯作名は森羅万象、天竺老人、二世風来山人、築地善交。狂歌名は竹杖為軽。(国史大辞典)
EDSRC:森島中良集 / 森島中良 [著] ; 石上敏校訂(国書刊行会, 1994.7)
EDSRC:草双紙集 / 木村八重子, 宇田敏彦, 小池正胤校注(岩波書店, 1997.6)
EDSRC:もゝんじい / 万そう作 ; 政よし画([出版者不明], [1786])
EDSRC:柏掌奇談凩草紙, 5巻闕第1巻, 第2巻, 第5巻 / [森羅子作 ; 北尾政美画]
EDSRC:蠻語箋 / 熊秀英著([出版者不明], 寛政戊午 [1798] [序])
蘭学者, 戯作者
本姓: 森島, 桂川氏, 名: 中良(ナカヨシとも), 幼名: 友吉, 字: 虞臣, 通称: 万蔵, 次郎, 甫粲, 甫斎, 号: 森羅万象(初世), 源平藤橘, 風来山人(二世), 竹杖翁, 下界隠士, 天竺老人, 万象亭, 竹杖為軽, 森羅子, 築地善交(好), 月池老人, 福内鬼外(二世), 中原中良とも称す, 法号: 量山日寿
出身地, 職業, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「覃」のヨミは「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
EDSRC:矢口後日荒御霊新田神徳 / 福内鬼外, 森羅万象, 二一天作作 (伏見屋善六 : 山崎金兵衛, 安永8 [1779] 後序)
著者典拠ID:
DA01530429


 close
1.

図書

図書
浜田啓介, 中野三敏校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1998.2
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 82
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
異素六帖 [沢田東江著] ; 中野三敏校注
唐詩笑 [井上蘭台著] ; 中野三敏校注
雑豆鼻糞軍談 [高古堂著] ; 中野三敏校注
古今俄選 浜田啓介校注
粋宇瑠璃 [田宮仲宣著] ; 浜田啓介校注
絵兄弟 [山東京伝著] ; 中野三敏校注
田舎芝居 [森島中良著] ; 中野三敏校注
茶番早合点 [式亭三馬著] ; 浜田啓介校注
異素六帖 [沢田東江著] ; 中野三敏校注
唐詩笑 [井上蘭台著] ; 中野三敏校注
雑豆鼻糞軍談 [高古堂著] ; 中野三敏校注
2.

図書

図書
木村八重子, 宇田敏彦, 小池正胤校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.6
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 83
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日下開山名人ぞろへ : ほうかの根元 木村八重子校注
たゞとる山のほとゝぎす 木村八重子校注
ほりさらい [西村重長筆] ; 木村八重子校注
熊若物語 木村八重子校注
竜の都亀甲の由来 木村八重子校注
漢楊宮 木村八重子校注
助読子子子子子子 [鳥居清満画] ; 木村八重子校注
楠末葉軍談 [和祥作] ; 木村八重子校注
猿影岸変化退治 [富川房信画] ; 木村八重子校注
金時狸の土産 [鳥居清経画] ; 木村八重子校注
古今名筆其返報怪談 [恋川春町作] ; 宇田敏彦校注
大違宝舟 [芝全交作] ; [北尾重政画] ; 宇田敏彦校注
漢国無体此奴和日本 [四方山人作] ; [北尾政美画] ; 宇田敏彦校注
太平記万八講釈 [朋誠堂喜三二作] ; 宇田敏彦校注
自笑請合本八文字正札附息質 [唐来参和作] ; [北尾政美画] ; 宇田敏彦校注
悦贔屓蝦夷押領 [恋川春町作] ; [北尾政美画] ; 宇田敏彦校注
買飴帋凧野弄話 [曲亭馬琴作] ; [北尾重政画] ; 宇田敏彦校注
色男其所此処 [万象亭作] ; [鳥居清長画] ; 宇田敏彦校注
草双紙年代記 [岸田杜芳作] ; [北尾政演画] ; 宇田敏彦校注
へマムシ入道昔話 [山東京伝作] ; [歌川国直画] ; 小池正胤校注
童蒙話赤本事始 [曲亭馬琴作] ; [歌川国貞画] ; 小池正胤校注
会席料理世界も吉原 [市川三升作] ; [歌川国安画] ; 小池正胤校注
日下開山名人ぞろへ : ほうかの根元 木村八重子校注
たゞとる山のほとゝぎす 木村八重子校注
ほりさらい [西村重長筆] ; 木村八重子校注