著者典拠情報

著者標目形:
秋道, 智彌(1946-)||アキミチ, トモヤ
属性:
Personal
場所:
京都
日付:
1946
から見よ参照形:
*Akimichi, Tomoya
*Akimiti, Tomoya
秋道, 智弥(1946-)||アキミチ, トモヤ
注記:
国立民族学博物館教授. 専攻・生態人類学
PLACE,DATE,SFの追加は著書「アユと日本人」(1992,丸善)のカバーによる。
総合地球環境学研究所・教授・副所長(2008.5現在)
著者典拠ID:
DA02634860


 close
1.

図書

図書
秋道智彌編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2007.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
秋道智彌, 角南篤編著
出版情報: 吹田 : 西日本出版社, 2020.3
シリーズ名: 海とヒトの関係学 ; 3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
松山利夫, 山本紀夫編
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1992.9
シリーズ名: 朝日選書 ; 459
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
秋道智彌編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2002.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
秋道智彌, 角南篤編著
出版情報: 吹田 : 西日本出版社, 2019.2
シリーズ名: 海とヒトの関係学 ; 1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
秋道智彌, 角南篤編著
出版情報: 吹田 : 西日本出版社, 2019.2
シリーズ名: 海とヒトの関係学 ; 2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
秋道智彌著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.11
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
秋道智彌, 市川光雄, 大塚柳太郎編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 1995.7
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
秋道智彌, 角南篤編著
出版情報: 吹田 : 西日本出版社, 2021.3
シリーズ名: 海とヒトの関係学 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
疫病の海洋人類史 秋道智彌著
感染症の人類史 門司和彦著
ラパヌイ〈イースター島〉の歴史を引き裂いたウイルス感染症 片山一道著
カナダ先住民の疫病との戦い 岸上伸啓著
クルーズ船と感染症 田中三郎著
いま持続可能な水産業の実現に向けて 小林正典著
養殖の死角 鈴木聡著
一九世紀前期の日本北方における感染症対策 永野正宏著
江戸時代における疫病の水際対策 橋村修著
水際作戦の歴史 市川智生著
孤島の風土病 飯島渉著
パンデミックがもたらす新たな国際安全保障 秋元一峰著
ヒトをつなぐための海 秋道智彌著
「ブルー・リカバリー」に向けて 角南篤著
疫病の海洋人類史 秋道智彌著
感染症の人類史 門司和彦著
ラパヌイ〈イースター島〉の歴史を引き裂いたウイルス感染症 片山一道著
10.

図書

図書
尾本惠市 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.11
シリーズ名: 海のアジア / 尾本惠市 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海のアジアが開く世界 濱下武志 [執筆]
海と人類 秋道智彌 [執筆]
アジアの海洋環境と生態系 加藤真 [執筆]
西からみた海のアジア史 家島彦一 [執筆]
東からみた海のアジア史 : 朝貢と倭寇 濱下武志 [執筆]
海を渡った女性たち 森崎和江 [執筆]
国際海洋法の新しい思想 布施勉 [執筆]
アジア都市の流転 : リポートシティへ 村松伸 [執筆]
海と疫病 : つなぐ海、へだてる海 飯島渉 [執筆]
傷ついた海 : 苦悩するフィジーのインド系住民と新しい南太平洋の文学 中村和恵 [執筆]
海へのまなざし 門田修 [執筆]
海とは何か、アジアとは何か 尾本惠市, 濱下武志, 村井吉敬, 家島彦一 [述]
海のアジアが開く世界 濱下武志 [執筆]
海と人類 秋道智彌 [執筆]
アジアの海洋環境と生態系 加藤真 [執筆]