著者典拠情報

著者標目形:
木越, 治(1948-)||キゴシ, オサム
属性:
Personal
日付:
1948
から見よ参照形:
Kigoshi, Osamu
注記:
金沢大学教養部助教授
「世間妾形気」(和泉書院,1989)の編者
著者典拠ID:
DA03719437


 close
1.

図書

図書
[建部綾足著] ; 高田衛, 田中善信, 木越治校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1992.10
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 79
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
木越治, 丸井貴史編
出版情報: 東京 : 文学通信, 2021.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
読まなければなにもはじまらない 木越治著
古典の「本文」とは何か 高松亮太著
表記は「読み」にどう関わるか 中野遙著
表現の歴史的文脈を掘り起こす 丸井貴史著
文体の持つ可能性 紅林健志著
書簡体小説の魅力と「読み」の可能性 岡部祐佳著
絵を読み解く 有澤知世著
漢詩を読み解く 山本嘉孝著
地誌を「読む」ということ 真島望著
歌舞伎を「読む」ということ 日置貴之著
古典を読む営為について 加藤十握著
古典との向き合い方 中村唯著
「現代社会」が古典文学をつくる 宇治田健志著
読むことでなにがはじまるのか 堀切克洋, パリュスあや子, 木ノ下裕一ほか述
読まなければなにもはじまらない 木越治著
古典の「本文」とは何か 高松亮太著
表記は「読み」にどう関わるか 中野遙著