著者典拠情報

著者標目形:
大河内, 昌||オオコウチ, マサル
属性:
Personal
場所:
福島
日付:
1959
から見よ参照形:
大河内, 昌||オオコウチ, ショウ
Okochi, Sho
注記:
山形大学講師。「理論への抵抗」(国文社, 1992.5)の奥付による
東北大学文学研究科教授
EDSRC:「未知なる存在様式」を求めて/ 仙台イギリス・ロマン派研究会編(英宝社, 2004.2) -- SF
EDSRC:美学イデオロギー : 商業社会における想像力 / 大河内昌著(名古屋大学出版会, 2019.10)
EDSRC:美学イデオロギー : 商業社会における想像力 / 大河内昌著 (名古屋大学出版会, 2019.10) の著者略歴によって現職 (東北大学文学研究科教授) を追加
著者典拠ID:
DA06413830


 close
1.

図書

図書
ホレス・ウォルポール著 ; 千葉康樹訳 . エドマンド・バーク著 ; 大河内昌訳
出版情報: 東京 : 研究社, 2012.3
シリーズ名: 英国十八世紀文学叢書 ; 4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
[富山太佳夫ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.1
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : つくられた自然のスタイル 富山太佳夫著
<自然>の歴史: 日本近代の風景論 : 志賀重昂『日本風景論』の場合 亀井秀雄著
江戸の自然 田中優子著
『源氏物語』の自然 : カノンからの離陸 河添房江著
<自然>を描く: 自然のテクスト化と脱テクスト化 : ネイチャーライティング史の一面 野田研一著
女としての自然 石幡直樹著
崇高の一〇年 : 蘆花・家庭小説・自然主義 藤森清著
<自然>の用法: 崇高とピクチャレスク 大河内昌著
ペットワースのターナー : 農業改良と風景の政治性 アラン・ハウキンズ著 ; 越智博美訳
「写生」と「歩行」 武田信明著
動物と戦う、動物を食べる 折島正司著
まえがき : つくられた自然のスタイル 富山太佳夫著
<自然>の歴史: 日本近代の風景論 : 志賀重昂『日本風景論』の場合 亀井秀雄著
江戸の自然 田中優子著
updating availability status information…