著者典拠情報

著者標目形:
Manovich, Lev
属性:
Personal
場所:
Moscow
日付:
1960
から見よ参照形:
マノヴィッチ, レフ||マノヴィッチ, レフ
注記:
SRC:Tekstura : Russian essays on visual culture / edited and translated by Alla Efimova and Lev Manovich ; foreword by Stephen Bann(University of Chicago Press, 1993)
EDSRC:ニューメディアの言語 : デジタル時代のアート、デザイン、映画 / レフ・マノヴィッチ [著] ; 堀潤之訳(みすず書房, 2013.9)
著者典拠ID:
DA08084751


 close
1.

図書

図書
レフ・マノヴィッチ [著] ; 堀潤之訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2013.9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
レフ・マノヴィッチ [ほか著] ; 久保田晃弘, きりとりめでる共訳・編著
出版情報: 東京 : ビー・エヌ・エヌ新社, 2018.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
インスタグラムと現代イメージ = Instagram and contemporary image レフ・マノヴィッチ [著] ; きりとりめでる, 久保田晃弘訳
レフ・マノヴィッチとインスタグラム美学 甲斐義明 [著]
なぜインスタグラムだったのか : 最後尾のメディア受容記述者としてのレフ・マノヴィッチ きりとりめでる [著]
日本のインスタグラム観測記録 : 2010→2018 ばるぼら [著]
デジタル写真の現在 : 三つの層から考える 前川修 [著]
接続する写真 : 記憶、自撮り、身振り 増田展大 [著]
Photoshop以降の写真作品 : 「写真装置」のソフトウェアについて 永田康祐 [著]
コードを書き、可視化する 芝尾幸一郎 [著]
写真の理解可能性 : 計量社会学とインスタグラム 筒井淳也 [著]
カルチュラル・アナリティクスの過去・現在・未来 久保田晃弘 [著]
インスタグラムと現代イメージ = Instagram and contemporary image レフ・マノヴィッチ [著] ; きりとりめでる, 久保田晃弘訳
レフ・マノヴィッチとインスタグラム美学 甲斐義明 [著]
なぜインスタグラムだったのか : 最後尾のメディア受容記述者としてのレフ・マノヴィッチ きりとりめでる [著]