著者典拠情報

著者標目形:
京極, 夏彦(1963-)||キョウゴク, ナツヒコ
属性:
Personal
場所:
北海道
日付:
1963
から見よ参照形:
Kyōgoku, Natsuhiko
Kyōgoku, Natuhiko
京极, 夏彦||キョウゴク, ナツヒコ||jing ji, xia yan
注記:
SRC:狂骨の夢 / 京極夏彦著(講談社, 1995.5)
EDSRC:妖怪大談義 : 対談集 / 京極夏彦著(角川書店, 2005.6)
EDSRC:巷说百物语 / (日)京极夏彦著 ; 萧志強译 (北京十月文艺出版社, 2009.10) の標題紙によってSFフィールド (京极, 夏彦) を追加
著者典拠ID:
DA09257367


 close
1.

図書

図書
京極夏彦著
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
京極夏彦 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2001.9
シリーズ名: 講談社文庫
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
京極夏彦著
出版情報: 東京 : 講談社, 1998.9
シリーズ名: 講談社ノベルス ; . 塗仏の宴||ヌリボトケ ノ ウタゲ
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
京極夏彦著
出版情報: 東京 : メディアファクトリー, 2010.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
京極夏彦[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2006.9
シリーズ名: 講談社文庫 ; [き-39-11]
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
京極夏彦著 ; ダ・ヴィンチ編集部編集
出版情報: 東京 : メディアファクトリー, 2008.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
手首を拾う
ともだち
下の人
成人
逃げよう
十万年
知らないこと
こわいもの
手首を拾う
ともだち
下の人
7.

図書

図書
京極夏彦著
出版情報: 東京 : 祥伝社, 2009.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
厭な子供
厭な老人
厭な扉
厭な先祖
厭な彼女
厭な家
厭な小説
厭な子供
厭な老人
厭な扉
8.

図書

図書
京極夏彦 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店, 2003.6-2005.2
シリーズ名: 角川文庫 ; 12976, 13680
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[正]: 小豆洗い
白蔵主
舞首
芝右衛門狸
塩の長司
柳女
帷子辻
[正]: 小豆洗い
白蔵主
舞首
9.

図書

図書
京極夏彦 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2010.10
シリーズ名: 角川文庫 ; 16495
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
京極夏彦[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2006
シリーズ名: 講談社文庫 ; [き-39-113]-[き-39-116]
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
京極夏彦 [ほか] 著 ; 喜多崎親編
出版情報: 東京 : 三元社, 2017.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
百物語の歴史・形式・手法・可能性について 東雅夫 [述]
怪談/ミステリーの語りについて : 京極作品を中心に 太田晋 [述]
民俗学というメソッドからみた怪異の語られ方 常光徹 [述]
「出る」図像 : 絵画はいかに怪異を語るか 喜多崎親 [述]
語り手の「視点」という問題 : 怪異と怪談の発生 : 能楽・民話・自然主義をめぐって 京極夏彦 [述]
怪異を語る : 質疑応答 佐藤光重 [司会]
百物語の歴史・形式・手法・可能性について 東雅夫 [述]
怪談/ミステリーの語りについて : 京極作品を中心に 太田晋 [述]
民俗学というメソッドからみた怪異の語られ方 常光徹 [述]