著者典拠情報

著者標目形:
森, ます美 (1948-)||モリ, マスミ
属性:
Personal
場所:
山梨県
日付:
1948
注記:
昭和女子大学短期大学部助教授, 昭和女子大学教授
SRC:現代日本の生活問題 : いま「豊かさ」を問う / 西村豁通編著(ミネルヴァ書房, 1995.7)
生年・生地の追加は『日本の性差別賃金 : 同一価値労働同一賃金原則の可能性』(有斐閣, 2005)による
EDSRC:女性と仕事 / 昭和女子大学女性文化研究所編(御茶の水書房, 2010.2)
著者典拠ID:
DA09290792


 close
1.

図書

図書
森ます美著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2005.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
リンダ・ブルム著 ; 森ます美 [ほか] 共訳
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 1996.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
森ます美 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 旬報社, 2024.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
非正規雇用労働者とは誰か : ペルソナ作成を通じて 本田一成著
日本の非正規雇用労働組合員 森ます美著
非正規で雇用される労働者の働き方および意識の現在 : 「同一労働同一賃金」ルールと無期転換制度を中心に 緒方桂子著
非正規「女性稼ぎ主」世帯の仕事と暮らし 森ます美著
非正規雇用のなかの"主婦パート" 後藤嘉代著
ケアを保障する国家へ 上田真理著
ディーセントな生活を支える社会保障の課題 上田真理著
ポストコロナ時代の非正規雇用労働法制の展望 緒方桂子著
日本のシフト制労働をめぐる労働法制 石川茉莉著
「必ずそばにいる」存在になるために : 労働組合の取り組み 久保啓子著
非正規女性は労働組合の担い手になりうるか 後藤嘉代著
非正規雇用労働者と労働組合 : 「リアル組織率」を反転させるために 本田一成著
非正規雇用労働者とは誰か : ペルソナ作成を通じて 本田一成著
日本の非正規雇用労働組合員 森ます美著
非正規で雇用される労働者の働き方および意識の現在 : 「同一労働同一賃金」ルールと無期転換制度を中心に 緒方桂子著