著者典拠情報

著者標目形:
吾妻, 重二(1956-)||アズマ, ジュウジ
属性:
Personal
場所:
茨城
日付:
1956
から見よ参照形:
Azuma, Juji
Azuma, Jūji
Azuma, Zyūzi
注記:
SRC:中国哲学史 / 馮友蘭 [著] ; 柿村峻, 吾妻重二共訳 (富山房, 1995.9): 奥付 (あづまじゅうじ, Juji Azuma, 1956年生, 関西大学文学部助教授, 中国思想史専攻)
著者典拠ID:
DA09373845


 close
1.

図書

図書
馮友蘭 [著] ; 柿村峻, 吾妻重二共訳
出版情報: 東京 : 冨山房, 1995.9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
辛賢編
出版情報: 東京 : 明治書院, 2014.1
シリーズ名: 知のユーラシア / 堀池信夫総編集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説 : 術数と中国のコスモロジー 辛賢 [執筆]
陰陽五行 : その基本義と宋代までの展開 吾妻重二 [執筆]
数理宇宙論の伝統 : 易から太玄へ 辛賢 [執筆]
音楽と暦の宇宙 : 儒教の真理性を支えたもの 堀池信夫 [執筆]
朱子学の楽律思想 : 黄鐘論と度量衡論 田中有紀 [執筆]
道教の九天 垣内智之 [執筆]
文字の根源へ : 道教のおふだ 三浦國雄 [執筆]
宋代の考召法 松本浩一 [執筆]
モンゴルが見た道教 高橋文治 [執筆]
総説 : 術数と中国のコスモロジー 辛賢 [執筆]
陰陽五行 : その基本義と宋代までの展開 吾妻重二 [執筆]
数理宇宙論の伝統 : 易から太玄へ 辛賢 [執筆]