著者典拠情報

著者標目形:
森川, 哲雄(1944-)||モリカワ, テツオ
属性:
Personal
場所:
長野県
日付:
1944
から見よ参照形:
Morikawa, Tetsuo
Morikawa, Tetuo
ᠮᠤᠷᠢᠺᠠᠸᠠ, ᠲᠠᠶᠢᠽᠧᠤ
注記:
九州大学大学院比較社会文化研究科教授
SRC:『アルタン・ハーン伝』の研究 / 研究代表者森川哲雄([九州大学], 1987.12)
EDSRC:モンゴル年代記 / 森川哲雄著 (白帝社, 2007.5) の奥付によりPLACE (長野県), SF (Morikawa, Tetsuo) を追加
EDSRC:ᠮᠣᠨᠭᠭᠣᠯ ᠤᠨ ᠲᠣᠪ ᠠᠶᠢᠮᠠᠭ ᠴᠠᠬᠠᠷ ᠤᠨ ᠲᠡᠦᠬᠡ ᠶᠢᠨ ᠮᠠᠲ᠋ᠧᠷᠢᠶᠠᠯ / ᠸᠠᠳᠠ ᠺᠢᠶᠣᠰᠢ, ᠮᠤᠷᠢᠺᠠᠸᠠ ᠲᠠᠶᠢᠽᠧᠤ᠋ ᠨᠠᠷ ᠵᠣᠬᠢᠶᠠᠪᠠ ; [ᠰᠣᠳᠨᠣᠮᠵᠣᠮᠴᠤ ᠣᠷᠴᠢᠭᠤᠯᠪᠠ](ᠥᠪᠥᠷ ᠮᠣᠨᠭᠭᠣᠯ ᠤᠨ ᠠᠷᠠᠳ ᠤᠨ ᠬᠡᠪᠯᠡᠯ ᠦᠨ ᠬᠣᠷᠢᠶ ᠠ, 1991)
著者典拠ID:
DA12454435


 close
1.

図書

図書
森川哲雄, 佐伯弘次編
出版情報: 福岡 : 九州大学21世紀COEプログラム(人文科学)「東アジアと日本:交流と変容」, 2006.2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
[杉山正明ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.11
シリーズ名: 岩波講座世界歴史 / 樺山紘一 [ほか] 編 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中欧ユーラシアの歴史構図 : 世界史をつないだもの 杉山正明 [執筆]
《シルクロード》のウイグル商人 : ソグド商人とオルトク商人のあいだ 森安孝夫 [執筆]
チベットとモンゴルの邂逅 : 遙かなる後世へのめばえ 中村淳 [執筆]
ティムール朝とその後 : ティムール朝の政府・宮廷と中央アジアの輝き 久保一之 [執筆]
江南史の水脈 : 南宋・元・明の展望 中砂明徳 [執筆]
とこしえなる天の力のもとに 小野浩 [執筆]
ソグド語資料から見たソグド人の活動 吉田豊 [執筆]
モンゴルとペルシア語史書 : 遊牧国家史研究の再検討 志茂碩敏 [執筆]
キプチャク草原とロシア 川口琢司 [執筆]
初期明帝国体制論 檀上寛 [執筆]
ポスト・モンゴル時代のモンゴル : 清朝への架け橋 森川哲雄 [執筆]
中欧ユーラシアの歴史構図 : 世界史をつないだもの 杉山正明 [執筆]
《シルクロード》のウイグル商人 : ソグド商人とオルトク商人のあいだ 森安孝夫 [執筆]
チベットとモンゴルの邂逅 : 遙かなる後世へのめばえ 中村淳 [執筆]