著者典拠情報

著者標目形:
久保田, 裕之 (1976-)||クボタ, ヒロユキ
属性:
Personal
日付:
1976
から見よ参照形:
Kubota, Hiroyuki
注記:
博士(人間科学)(大阪大学)
日本大学文理学部准教授
出典: 他人と暮らす若者たち(集英社,2009.11)
根拠: 初出資料
専攻: 家族社会学, 福祉社会論, 政治理論
SRC:家族を超える社会学 : 新たな生の基盤を求めて / 牟田和恵編 ; 上野千鶴子 [ほか] 著(新曜社, 2009.12)
EDSRC:現代社会論 : 社会学で探る私たちの生き方 / 本田由紀編(有斐閣, 2015.6)
EDSRC:家族 : 共に生きる形とは? / 藤田尚志, 宮野真生子編(ナカニシヤ出版, 2016.4)
著者典拠ID:
DA16954939


 close
1.

図書

図書
本田由紀編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2015.6
シリーズ名: 有斐閣ストゥディア
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言説 : 現代社会を映し出す鏡 本田由紀著
能力 : 不完全な学歴社会に見る個人と社会 堤孝晃著
仕事 : 組織と個人の関係から考える 中川宗人著
友だち : 「友だち地獄」が生まれたわけ 鈴木翔著
家族 : なぜ少子高齢社会が問題となるのか 久保田裕之著
居場所 : 個人と空間の現代的関係 御旅屋達著
排除 : 犯罪からの社会復帰をめぐって 相良翔著
分断 : 社会はどこに向かうのか 本田由紀著
言説 : 現代社会を映し出す鏡 本田由紀著
能力 : 不完全な学歴社会に見る個人と社会 堤孝晃著
仕事 : 組織と個人の関係から考える 中川宗人著
2.

図書

図書
伊藤公雄, 牟田和恵, 丸山里美編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2025.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会学とジェンダー論の視点 伊藤公雄 [執筆]
育つ : 子どもの社会化とジェンダー 藤田由美子 [執筆]
学ぶ : 教育におけるジェンダー平等を考える 木村涼子 [執筆]
語る : ことばが変える社会 中村桃子 [執筆]
愛する : 恋愛からの脱出 牟田和恵 [執筆]
シューカツする : 「将来の自分」とジェンダー規範 妹尾麻美 [執筆]
働く : 労働におけるジェンダー格差 大槻奈巳 [執筆]
家族する : 変わる現実と制度のはざま 藤田嘉代子 [執筆]
シェアする : 共同生活とジェンダー役割 久保田裕之 [執筆]
楽しむ : 「推し」とジェンダー 辻泉 [執筆]
困る : 生活困難に陥るリスク 丸山里美 [執筆]
装う : ファッションと社会 谷本奈穂 [執筆]
つながる : 友人関係とジェンダー 辻大介 [執筆]
闘う : 戦争・軍隊とフェミニズム 佐藤文香 [執筆]
移動する : 交差する関係の中で 高谷幸 [執筆]
ケアする : ケアはジェンダーから自由になれるのか? 斎藤真緒 [執筆]
社会学とジェンダー論の視点 伊藤公雄 [執筆]
育つ : 子どもの社会化とジェンダー 藤田由美子 [執筆]
学ぶ : 教育におけるジェンダー平等を考える 木村涼子 [執筆]