著者典拠情報

著者標目形:
前川, 直哉 (1977-)||マエカワ, ナオヤ
属性:
Personal
場所:
兵庫県
日付:
1977
から見よ参照形:
Maekawa, Naoya
注記:
東京大学教育学部卒業
京都大学大学院人間・環境科博士後期課程単位取得退学
博士(人間・環境学)
福島大学教育推進機構特任准教授(2020.7現在)
福島大学教育推進機構高等教育企画室准教授(2022.8現在)
専門: ジェンダーとセクシュアリティの社会史
SRC:男の絆 : 明治の学生からボーイズ・ラブまで / 前川直哉著 (筑摩書房, 2011.5) によって作成
EDSRC:BLの教科書 / 堀あきこ, 守如子編(有斐閣, 2020.7)により学歴, 学位, 所属を追加
EDSRC:どうして男はそうなんだろうか会議 : いろいろ語り合って見えてきた「これからの男」のこと / 澁谷知美, 清田隆之編 ; [西井開ほか述](筑摩書房, 2022.8)により現職を追加
著者典拠ID:
DA17266294


 close
1.

図書

図書
堀あきこ, 守如子編 ; 堀あきこ [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2020.7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
杉浦郁子, 前川直哉著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2022.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
本書の構成と「東北調査」 前川直哉, 杉浦郁子 [執筆]
概要と歴史 前川直哉 [執筆]
「地元」と活動 前川直哉 [執筆]
「LGBT」内部の差異とジェンダー 前川直哉 [執筆]
東日本大震災とその影響 前川直哉 [執筆]
「露出」の期待に対処する : 「地方」の視点から可視性の政治を問いなおす 杉浦郁子 [執筆]
「奇妙な他人」を「身近な隣人」へ変える : 意識啓発活動のイメージ管理 杉浦郁子 [執筆]
街の通りに出ていく : 地域における「アウト」な活動 杉浦郁子 [執筆]
地域の「アライ」と協働する : 性的マイノリティとダイバーシティ 杉浦郁子 [執筆]
本書の構成と「東北調査」 前川直哉, 杉浦郁子 [執筆]
概要と歴史 前川直哉 [執筆]
「地元」と活動 前川直哉 [執筆]