著者典拠情報

著者標目形:
松木, 洋人 (1978-)||マツキ, ヒロト
属性:
Personal
場所:
兵庫県
日付:
1978
注記:
SRC:子育て支援の社会学 : 社会化のジレンマと家族の変容 / 松木洋人著 (新泉社, 2013.10) の奥付による
慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学
東京福祉大学短期大学部専任講師
博士 (社会学)
専門: 家族社会学
著者典拠ID:
DA17846556


 close
1.

図書

図書
永田夏来, 松木洋人編
出版情報: 東京 : 新泉社, 2017.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
筒井淳也, 永田夏来, 松木洋人編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2024.8
シリーズ名: 岩波講座社会学 / 北田暁大 [ほか] 編集委員 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
未婚化の中で失われた結婚、存在感を増す結婚 岩澤美帆著
マクロレベルのジェンダー不平等と家事分担 : 二二カ国の比較分析 不破麻紀子著
高学歴が家父長制意識に及ぼす影響についての比較社会学 伊達平和著
データから読み解く成人の親子関係 : 居住形態と育児援助のあり方から 施利平著
家族研究における量的調査研究のインパクト 保田時男著
人口学的条件と「家族」の実現性 : 多産多死の時代における「家族」の寿命 中島満大著
家族の近代と親密性の論理 野田潤著
子育てひろばの和やかな雰囲気はどうつくられるのか : フィールドワークにもとづく会話分析から 戸江哲理著
介護家族による「特権的知識のクレイム」 : 誰が、相手の「本当の姿」を知っているのか? 木下衆著
「血縁」の家族社会学 : 親子関係を分析する新たな枠組みの構築に向けて 野辺陽子著
家族福祉論の解体 : 家族/個人の政策単位論争を超えて 久保田裕之著
二一世紀における日本の家族社会学の展開とその課題 松木洋人, 永田夏来著
未婚化の中で失われた結婚、存在感を増す結婚 岩澤美帆著
マクロレベルのジェンダー不平等と家事分担 : 二二カ国の比較分析 不破麻紀子著
高学歴が家父長制意識に及ぼす影響についての比較社会学 伊達平和著