著者典拠情報

著者標目形:
Seikkula, Jaakko
属性:
Personal
から見よ参照形:
*セイックラ, ヤーコ
注記:
Perheen ja sairaalan rajasysteemi ..., 1991: t.p. (Jaakko Seikkula) abstract (Jaakko Seikkula, writing on family terapy inpatient setting, social network)
出典:オープンダイアローグ, 2016.3
出典:Web NDL Authorities: 001233392
臨床心理士, 家族療法士, 大学教員
SRC:オープンダイアローグ / ヤーコ・セイックラ, トム・エーリク・アーンキル著 ; 高木俊介, 岡田愛訳(日本評論社, 2016.3) 原著者紹介、Web NDL Authorities<http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/001233392>により典拠作成 (2017.1.5)
スヴァスキュラ大学心理学部教授
著者典拠ID:
DA18634032


 close
1.

図書

図書
ヤーコ・セイックラ, トム・アーンキル著
出版情報: 東京 : 医学書院, 2019.9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
斎藤環著+訳
出版情報: 東京 : 医学書院, 2015.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オープンダイアローグとは何か 斎藤環著
精神病急性期へのオープンダイアローグによるアプローチ : その詩学とミクロポリティクス Jaakko Seikkula, Mary E.Olson著
精神病的な危機においてオープンダイアローグの成否を分けるもの : 家庭内暴力の事例から Jaakko Seikkula著
治療的な会話においては、何が癒やす要素となるのだろうか : 愛を体現するものとしての対話 Jaakko Seikkula, David Trimble著
オープンダイアローグとは何か 斎藤環著
精神病急性期へのオープンダイアローグによるアプローチ : その詩学とミクロポリティクス Jaakko Seikkula, Mary E.Olson著
精神病的な危機においてオープンダイアローグの成否を分けるもの : 家庭内暴力の事例から Jaakko Seikkula著