>> Google Books
モンスーン文化圏
種類:
図書
責任表示:
尾本惠市 [ほか] 編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 岩波書店, 2000.12
形態:
xix, 301p, 図版 [8] p ; 20cm
著者名:
尾本, 恵市(1933-) <DA00433212>
家島, 彦一(1939-) <DA00761812>
松山, 優治(1945-) <DA04568406>
深町, 得三(1949-) <DA18382202>
蔀, 勇造(1946-) <DA14615466>
川床, 睦夫(1948-) <DA00432322>
鳥井, 裕美子(1951-) <DA1659684X>
内堀, 基光(1948-) <DA01074986>
飯田, 卓(1969-) <DA13630147>
内藤, 雅雄 <DA00406956>
新井, 和広(1968-) <DA17469462>
大村, 次郷(1941-) <DA0314101X>
花渕, 馨也(1967-) <DA13166797>
続きを見る
シリーズ名:
海のアジア / 尾本惠市 [ほか] 編集委員 ; 2 <BA49278355>
目次情報:
モンスーン文化圏という世界 家島彦一 [執筆]
モンスーンの卓越するインド洋 松山優治 [執筆]
インド洋伝統船の世界 深町得三 [執筆]
イスラム以前のインド洋世界 : ソコトラ島から垣間見る 蔀勇造 [執筆]
港を掘る : シナイ半島の港市遺跡 川床睦夫 [執筆]
アジアから見た東インド会社 鳥井裕美子 [執筆]
マダガスカルとボルネオのあいだ 内堀基光 [執筆]
インド洋のカヌー文化 : マダガスカル沿岸漁民ヴェズの村から 飯田卓 [執筆]
インド洋世界にひろがるインド系社会 内藤雅雄 [執筆]
ハドラミー・ネットワーク 新井和広 [執筆]
鳳凰は海路で渡った 大村次郷 [執筆]
モンスーンが育む世界 大村次郷, 花渕馨也, 松山優治, 家島彦一 [談]
モンスーン文化圏という世界 家島彦一 [執筆]
モンスーンの卓越するインド洋 松山優治 [執筆]
インド洋伝統船の世界 深町得三 [執筆]
イスラム以前のインド洋世界 : ソコトラ島から垣間見る 蔀勇造 [執筆]
港を掘る : シナイ半島の港市遺跡 川床睦夫 [執筆]
アジアから見た東インド会社 鳥井裕美子 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BA49600800
ISBN:
9784000265720 [4000265725]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

家島, 彦一 (1939-)

朝日新聞社

内堀, 基光(1948-)

岩波書店

家島, 彦一 (1939-)

名古屋大学出版会

青木, 保(1938-), 内堀, 基光(1948-)

岩波書店

尾本, 恵市(1933-), 濱下, 武志(1943-), 秋道, 智彌(1946-), 加藤, 真(1957-), 家島, 彦一(1939-), 森崎, &hellip;

岩波書店

川床, 睦夫(1948-)

出光美術館三鷹分館

尾本, 恵市(1933-), 濱下, 武志(1943-), 村井, 吉敬(1943-2013), 家島, 彦一(1939-), 茂木, 敏夫(1959-), &hellip;

岩波書店

5 図書 海のアジア

尾本, 恵市(1933-), 濱下, 武志(1943-), 村井, 吉敬(1943-2013), 家島, 彦一(1939-)

岩波書店

11 図書 アジアをゆく

大村, 次郷(1941-)

集英社

大村, 次郷(1941-)

岩波書店