Blank Cover Image
特別展示近衞家陽明文庫 : 王朝和歌文化一千年の伝承
種類:
図書
責任表示:
人間文化研究機構国文学研究資料館編
言語:
日本語
出版情報:
立川 : 人間文化研究機構国文学研究資料館, 2011.10
形態:
257p : 挿図 ; 30cm
著者名:
国文学研究資料館 <DA00129404>
中村, 康夫(1949-) <DA01763507>
久保木, 秀夫(1972-) <DA15711432>
後藤, 祥子(1938-) <DA0016585X>
佐藤, 明浩(1961-) <DA14749688>
山本, 登朗(1949-) <DA08104724>
山本, 啓介 <DA16383907>
赤澤, 真理(1979-) <DA16842720>
舟見, 一哉
続きを見る
目次情報:
平安京と摂関政治 : 近衛家のルーツは奈辺にあるか 中村康夫
陽明文庫本紫式部集の素性 久保木秀夫
十巻本歌合・二十巻本類聚歌合の成立と意義 後藤祥子
王朝歌合概説 佐藤明浩
十巻本歌合押紙の発見 久保木秀夫
類聚歌合巻第八斎院部の改編と禖子内親王物語歌合 山本登朗
歌合の作法 山本啓介
歌合の場 : 女房の座を視点として 赤澤真理
類聚歌合の筆跡 : 先行研究の整理と問題提起 舟見一哉
平安京と摂関政治 : 近衛家のルーツは奈辺にあるか 中村康夫
陽明文庫本紫式部集の素性 久保木秀夫
十巻本歌合・二十巻本類聚歌合の成立と意義 後藤祥子
王朝歌合概説 佐藤明浩
十巻本歌合押紙の発見 久保木秀夫
類聚歌合巻第八斎院部の改編と禖子内親王物語歌合 山本登朗
続きを見る
書誌ID:
BB07490623
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
1 図書 王陽明文集

岡田, 武彦(1908- )

明徳出版社

7 図書 拾遺和歌集

冷泉家時雨亭文庫, 山本, 登朗(1949-)

朝日新聞社, 朝日新聞出版 (発売)

小川, 豊生(1953-), 三輪, 正胤(1938-), 青木, 賜鶴子(1959-), 伊藤, 聡(1961-), 渡辺, 匡一(1962-), &hellip;

現代思潮新社

久保田, 淳 (1933-), 渡部, 泰明 (1957-)

明治書院

3 図書 王朝の文学

清水, 好子(1921-2004), 山本, 登朗(1949-), 清水, 婦久子(1954-), 田中, 登

武蔵野書院

中村, 康夫(1949-), 国文学研究資料館

平凡社

4 図書 菅原道真

小島, 憲之(1913-1998), 山本, 登朗(1949-)

研文出版

10 図書 源氏物語と歌

清水, 好子(1921-2004), 山本, 登朗(1949-), 清水, 婦久子(1954-), 田中, 登

武蔵野書院

清水, 好子(1921-2004), 山本, 登朗(1949-), 清水, 婦久子(1954-), 田中, 登

武蔵野書院

清水, 好子(1921-2004), 山本, 登朗(1949-), 清水, 婦久子(1954-), 田中, 登

武蔵野書院

千葉, 真也, 山本, 和明 (1962-), 相愛大学図書館, 国文学研究資料館

人間文化研究機構国文学研究資料館

山本, 登朗(1949-), 京都大学文学部国語学国文学研究室

臨川書店