現代アメリカ経済史 : 「問題大国」の出現
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 谷口明丈, 須藤功編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 有斐閣, 2017.5
- 形態:
- xiii, 553p : 挿図 ; 22cm
- 著者名:
- 目次情報:
-
序章: 「問題大国」アメリカの出現 須藤功 [執筆] 第1章: 繰り返される歴史 : 大恐慌と世界経済危機 萩原伸次郎 [執筆] 第2章: 成長と破綻のジレンマ : 景気循環の背景と要因 河内信幸 [執筆] 第3章: 決められない政治 : 政策形成プロセスの変容と経済政策 藤木剛康 [執筆] 第4章: 葛藤するエネルギー多消費社会 : 環境エネルギー政策の成立と模索 小林健一 [執筆] 第5章: 自由化と生産調整の狭間で : 農業大国の展開 名和洋人 [執筆] 第6章: 貿易自由化への懐疑 : 関税障壁から非関税障壁へ 小山久美子 [執筆] 第7章: 変化する市場への対応 : 反トラスト政策の変遷 水野里香 [執筆] 第8章: 危機に直面して : 連邦準備制度のミッションと統治機構の変容 須藤功 [執筆] 第9章: 金融の肥大化 : 金融市場の構造変化とファンド資本主義の展開 三谷進 [執筆] 第10章: 二分化された金融 : 低所得層の金融アクセスとフリンジ・バンキング 大橋陽 [執筆] 第11章: ミクロ基礎の崩壊 : 「競争的経営者資本主義」の盛衰 谷口明丈 [執筆] 第12章: オフショア・アウトソーシングへ : IT多国籍企業の史的展開 夏目啓二 [執筆] 第13章: 壊れゆく関係 : 「労使関係」の成熟と衰退 関口定一 [執筆] 第14章: 三重構造 : 中小企業政策の展開と"ベンチャー" 浅野敬一 [執筆] 第15章: 格差と貧困 : アメリカ型福祉国家の形成と変容 佐藤千登勢 [執筆] 第16章: 運動体と利益集団のあいだで : 漂流する労働運動 中島醸 [執筆] 第17章: 〈希少性〉と〈余剰〉 : 経済学は経済成長をどのようにとらえてきたか 本田浩邦 [執筆] 終章: 現代アメリカ経済史の歴史像 谷口明丈 [執筆] 序章: 「問題大国」アメリカの出現 須藤功 [執筆] 第1章: 繰り返される歴史 : 大恐慌と世界経済危機 萩原伸次郎 [執筆] 第2章: 成長と破綻のジレンマ : 景気循環の背景と要因 河内信幸 [執筆] 第3章: 決められない政治 : 政策形成プロセスの変容と経済政策 藤木剛康 [執筆] 第4章: 葛藤するエネルギー多消費社会 : 環境エネルギー政策の成立と模索 小林健一 [執筆] 第5章: 自由化と生産調整の狭間で : 農業大国の展開 名和洋人 [執筆] - 書誌ID:
- BB23635716
- ISBN:
- 9784641164925 [4641164924]
類似資料:
ミネルヴァ書房 |
ミネルヴァ書房 |
山川出版社 |
ミネルヴァ書房 |
主婦と生活社 |
河出書房 |
ミネルヴァ書房 |
産業図書 |
産業図書 |
青灯社 |
中央法規出版 |
本の泉社 |