新しいエコロジーとアート : 「まごつき期」としての人新世 = Art and the new ecology : the anthropocene as a "dithering time"
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 長谷川祐子編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 以文社, 2022.5
- 形態:
- xiii, 311p : 挿図 ; 21cm
- 著者名:
- 目次情報:
-
まごつき期の芸術とキュレーションの役割 長谷川祐子著 日常の亀裂/亀裂の未来--瓦礫化以後の世界をめぐる表現と思考 篠原雅武著 「地表空間」をめぐる旅と創造--生の軌道としての民族誌的芸術 石倉敏明著 エコロジーの美術史 山本浩貴著 植物の生の哲学と芸術 エマヌエーレ・コッチャ×長谷川祐子 ; 中野勉訳 ヒト、モノ、幽霊たちとの調停--中園孔二とナイル・ケティングの芸術実践 黒沢聖覇著 庭のエコロジーとキュレーション 高木遊著 展覧会の意義と用法--表象の実験、ならびに2つのフィールドブックから ブリュノ・ラトゥール著 ; 鈴木葉二訳・解説 錯乱のミュージアム--アニミズムの再考を通して近代を問うキュラトリアル実践 アンゼルム・フランケ著 ; 中野勉訳 タイプやスワイプする親指 ローレン・ボイル著 ; 中野勉訳 まごつき期の芸術とキュレーションの役割 長谷川祐子著 日常の亀裂/亀裂の未来--瓦礫化以後の世界をめぐる表現と思考 篠原雅武著 「地表空間」をめぐる旅と創造--生の軌道としての民族誌的芸術 石倉敏明著 エコロジーの美術史 山本浩貴著 植物の生の哲学と芸術 エマヌエーレ・コッチャ×長谷川祐子 ; 中野勉訳 ヒト、モノ、幽霊たちとの調停--中園孔二とナイル・ケティングの芸術実践 黒沢聖覇著 - 書誌ID:
- BC14281212
- ISBN:
- 9784753103690 [4753103692]
類似資料:
淡交社 |
鹿島出版会 |
University Press |
鹿島出版会 |
Kluwer Academic Publishers |
新潮社 |
Routledge |
岩波書店 |
水声社 |
講談社 |
Chapman and Hall, Wiley : distributed in the U.S.A. by Halsted Press |
同朋舎出版 |