中国の音楽文化 : 三千年の歴史と理論
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 川原秀城編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 勉誠出版, 2016.9
- 形態:
- 186p : 挿図 ; 21cm
- 著者名:
川原, 秀城(1950-) <DA01515050> 戸川, 貴行(1979-) <DA18196966> 長井, 尚子 中, 純子(1963-) <DA0921741X> 田中, 有紀(1982-) <DA18465117> 新居, 洋子 <DA18588321> 榎本, 泰子(1968-) <DA11590992> 井口, 淳子(1961-) <DA07305119> - シリーズ名:
- アジア遊学 ; 201 <BA4322067X>
- 目次情報:
-
中国の音楽文化 : 研究最前線からの報告 川原秀城 中国音楽の音組織 川原秀城 漢唐間における郊廟雅楽の楽曲通用 : 皇統と天の結びつきからみた 戸川貴行 琴瑟相和せず : 音楽考古学のパイオニアたちの視点から再考する 長井尚子 詩賦が織り成す中国音楽世界 : 洞簫という楽器をめぐって 中純子 朱載堉の十二平均律における理論と実験 田中有紀 清朝宮廷における西洋音楽理論の受容 新居洋子 建国後の中国における西洋音楽の運命 榎本泰子 近代からコンテンポラリー(現代)へ : 音楽評論が伝える一九三〇年代の上海楽壇とバレエ・リュス 井口淳子 中国の音楽文化 : 研究最前線からの報告 川原秀城 中国音楽の音組織 川原秀城 漢唐間における郊廟雅楽の楽曲通用 : 皇統と天の結びつきからみた 戸川貴行 琴瑟相和せず : 音楽考古学のパイオニアたちの視点から再考する 長井尚子 詩賦が織り成す中国音楽世界 : 洞簫という楽器をめぐって 中純子 朱載堉の十二平均律における理論と実験 田中有紀 - 書誌ID:
- BB22068257
- ISBN:
- 9784585226673 [4585226672]
類似資料:
大修館書店 |
勉誠出版 |
勉誠出版 |
医歯薬出版 |
創文社 |
医歯薬出版 |
国書刊行会 |
医歯薬出版 |
平凡社 |
ひつじ書房 |
みすず書房 |
有斐閣 |