>> Google Books
外交と戦争
種類:
図書
責任表示:
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 東京大学出版会, 1992.7
形態:
xiv, 377p ; 22cm
著者名:
荒野, 泰典 (1946-) <DA02760661>
村井, 章介 (1949-) <DA00919258>
石井, 正敏 (1947-) <DA00875797>
西嶋, 定生 (1919-1998) <DA00142424>
木村, 誠 (1950-) <DA09001512>
本位田, 菊士 (1933-) <DA08146203>
義江, 彰夫 (1943-) <DA00397196>
北島, 万次 (1935-) <DA00343131>
加藤, 榮一 (1932- 中世日本史) <DA07866681>
糟谷, 憲一 <DA09267010>
倉住, 靖彦 (1943-) <DA00429816>
遠藤, 巌 (1940-) <DA01671351>
鶴田, 啓 (1958-) <DA1554165X>
西尾, 賢隆 (1942-) <DA12174097>
横山, 伊徳 (1956-) <DA13178049>
続きを見る
シリーズ名:
アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 2 <BN07652581>
目次情報:
「倭国」出現の時期と東アジア 西嶋定生 [執筆]
新羅国家生成期の外交 木村誠 [執筆]
天皇号の成立とアジア 本位田菊士 [執筆]
朝廷・幕府の分立と日本の王権 : 高麗・李朝王権との比較を通して 義江彰夫 [執筆]
壬申倭乱期の朝鮮と明 北島万次 [執筆]
ヨーロッパ勢力の東漸 加藤榮一 [執筆]
海禁と鎖国 荒野泰典 [執筆]
近代的外交体制の創出 : 朝鮮の場合を中心に 糟谷憲一 [執筆]
大宰府論 : その対外的機能を中心に 倉住靖彦 [執筆]
「北の押え」の系譜 遠藤巖 [執筆]
近世日本の四つの「口」 鶴田啓 [執筆]
古代東アジアの外交と文書 : 日本と新羅・渤海の例を中心に 石井正敏 [執筆]
京都五山の外交的機能 : 外交官としての禅僧 西尾賢隆 [執筆]
日本の開港とオランダの外交 : オランダ外務省文書試論 横山伊徳 [執筆]
「倭国」出現の時期と東アジア 西嶋定生 [執筆]
新羅国家生成期の外交 木村誠 [執筆]
天皇号の成立とアジア 本位田菊士 [執筆]
朝廷・幕府の分立と日本の王権 : 高麗・李朝王権との比較を通して 義江彰夫 [執筆]
壬申倭乱期の朝鮮と明 北島万次 [執筆]
ヨーロッパ勢力の東漸 加藤榮一 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN07905450
ISBN:
9784130241229 [4130241222]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
1 図書 神仏習合

義江, 彰夫(1943-)

岩波書店

北島, 万次(1935-)

岩波書店

西嶋, 定生(1919- )

東京大学出版会

西嶋, 定生 (1919-1998), 西嶋定生博士還暦記念論叢編集委員会

山川出版社

西嶋, 定生(1919- )

東京大学出版会

大隅, 和雄(1932-), 神田, 千里(1949-), 季武, 嘉也, 山本, 博文(1957-), 義江, 彰夫(1943-)

吉川弘文館

西嶋, 定生(1919- )

東京大学出版会

10 図書 朱印船

永積, 洋子(1930-)

吉川弘文館

西嶋, 定生(1919-1998), 李, 成市(1952-)

岩波書店

国史研究会, 石田, 幹之助(1891-1974)

岩波書店

荒野, 泰典 (1946-), 石井, 正敏 (1947-), 村井, 章介 (1949-)

東京大学出版会

岡田, 章雄(1908-1982)

思文閣出版