>> Google Books
「研究プロジェクト」時間と言語 : 文法研究の新たな可能性を求めて
種類:
図書
責任表示:
定延利之, 高山善行, 井上優編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : ひつじ書房, 2021.2
形態:
viii, 343p : 挿図 ; 22cm
著者名:
定延, 利之 (1962-) <DA1237550X>
高山, 善行 (1961-) <DA13455353>
井上, 優 (1962-) <DA0886598X>
益岡, 隆志 (1950-) <DA01671646>
羅, 希 (1988-) <DA20007319>
羅, 米良 (1975-) <DA2000732X>
小林, ミナ (1962-) <DA12095208>
西田, 隆政 (1958-) <DA19291725>
藤井, 俊博 (1960-) <DA09758941>
石出, 靖雄 (1963-) <DA18433890>
和田, 尚明 <DA13294232>
渡邊, 淳也 (1967-) <DA14669942>
金, 善美 (1972-) <DA15748589>
続きを見る
目次情報:
パーフェクトらしく見える3つの「た」の過去性 定延利之著
「た」形変化文を発する権利のありか 羅希, 定延利之著
逸脱としての動作と変化 羅米良, 定延利之著
「タ形」の意味をめぐる議論を日本語教育から考える 小林ミナ著
歌物語テクストと時間表現 高山善行著
平安和文の長編物語の「枠構造」を考える 西田隆政著
『伊曽保物語』の助動詞と枠構造 藤井俊博著
明治期小説の語り方 石出靖雄著
日英語の三人称小説における時制形式選択とその関連現象 和田尚明著
フランス語半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト 渡邊淳也著
話し手の気持ちとアスペクト形式の選択 井上優著
推量・意志を表す韓国語の-keyss-、-ul kes i-の出現様相 金善美著
パーフェクトらしく見える3つの「た」の過去性 定延利之著
「た」形変化文を発する権利のありか 羅希, 定延利之著
逸脱としての動作と変化 羅米良, 定延利之著
「タ形」の意味をめぐる議論を日本語教育から考える 小林ミナ著
歌物語テクストと時間表現 高山善行著
平安和文の長編物語の「枠構造」を考える 西田隆政著
続きを見る
書誌ID:
BC06210580
ISBN:
9784894769922 [4894769921]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

定延, 利之(1962-)

岩波書店

定延, 利之(1962-)

大修館書店

定延, 利之(1962-)

ひつじ書房

9 図書 認知言語論

定延, 利之(1962-)

大修館書店

定延, 利之(1962-)

三省堂

10 図書 発話の権利

定延, 利之(1962-)

ひつじ書房

定延, 利之(1962-)

朝倉書店

定延, 利之(1962-), 小柳, 智一, 渋谷, 勝己(1959-), 井上, 優(1962-), Malchukov, Andrei L.

くろしお出版

6 図書 文節の文法

定延, 利之(1962-)

大修館書店

定延, 利之(1962-), 中川, 正之(1945-)

くろしお出版